(3)point2 カラーチップの作成と連結線の設定 | デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-
【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて

→point2

カラーチップの作成と連結線の設定





1
ドラッグ操作によって色が変化するカラーチップを作成する。M.C.「colortip」を作成し、フレーム1~360にモーショントゥイーンで色がグラデーションで変化して最初の色に戻るムービーを作成する。このM.Cを、M.C. 「maru」に配置し丸形にマスクしておく。M.C.「shikaku」、「mpt」、「spt」も同様に設定しよう。














2
M.C.「targetmc」からX・Y座標への角度を求めて、戻り値として返すgetRotation関数を定義する。この関数を使って、setColorTip関数ではM.C.「spt」から「mpt」への角度「rot」を求める。求めた結果を、1~360の整数に変換した値に、M.C.「maru」、「shikaku」、「mpt」、「spt」に配置したcolortipのフレームを移動して、角度によって色が設定されるようにする。




3
M.C.「maru」と「shikaku」を線で結ぶlineAction関数を定義しよう。M.C.「targetmc」のRGB値を戻り値として返すgetColor関数で、現在表示されているM.C.「colortip」の色を取得。描画メソッドで線のカラーを設定し、M.C.「line」に「maru」の中心点から「shikaku」の中心点まで線を描画する。


twitter facebook このエントリーをはてなブックマークに追加 RSS
【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて

この連載のすべての記事

アクセスランキング

8.30-9.5

MdN BOOKS|デザインの本

Pick upコンテンツ

現在