WordPressを利用したサイト構築(前編) - Webサイト制作最新トレンドの傾向と対策 | デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-

WordPressを利用したサイト構築(前編) - Webサイト制作最新トレンドの傾向と対策

2024.4.25 THU

【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて
web creators特別号
HTML5・スマートフォン・SNS・Webアプリケーション
Webサイト制作最新トレンドの傾向と対策

サイト構築&運用 5-02
WordPressを利用したサイト構築(前編)

前述の通り、CMSは、非常に多くの種類がある。ここでは、数あるCMSの中でも、最近特に成長しており、利用者数の多いCMSである「WordPress」について、いくつかの事例を交えて解説しよう。

制作・文/星野邦敏(株式会社コミュニティコム代表取締役)



CMS内におけるWordPressのシェア

現在、WordPress【01】は世界トップ100万サイトのうち、約15%で使われているオープンソースCMSだ。CMSの中でも約54%がWordPressを採用している【02】。数多くあるCMSの中で過半数以上のサイトが採用しているCMSがWordPressであることになり、その特徴に注目する必要があるだろう。

WordPressは世界だけでなく、日本での利用サイト数の増加も著しい。【03】は日本におけるGoogleトレンドの検索動向だ。キーワード検索回数なので、導入数と一概には比例しないが、かつて日本において頻繁に導入されていたXOOPSやMovable Typeよりも、関心が増していることがわかるだろう。

WordPressは、インターネット上の情報だけでなく、実際の勉強会やカンファレンスなども盛んだ。つい最近では、世界各地で180 回以上開催されている「WordCamp」が、2011年11月27日に、東京の楽天タワー2 号館で行われた。

「WordCamp Tokyo 2011」(http://2011.tokyo.wordcamp.org/)は、800人以上の来場、懇親会も300人以上の参加、という盛況であった。WordPressを使う制作業者だけでなく、ブログなどで利用している個人ユーザーも多く参加しているのがWordPressイベントの特徴だ。

WordPressのイベントとしては、世界規模で開催されている「WordCamp」、日本の地域コミュニティとして「WordBench」が有名だ。

多くは参加費無料なので、もしWordPressに興味のある人は一度足を運んでみるとよいだろう。このようなリアルのイベントでは、多くの WordPressでの制作者やユーザーと知り合えるだけでなく、WordPressの技術に関して詳しいスピーカーの話を聴けるメリットもある。

【01】WordPress日本語サイト(http://ja.wordpress.org/)
【01】WordPress日本語サイト(http://ja.wordpress.org/

Market share trends for content management systems(http://w3techs.com/technologies/history_overview/content_management)
【02】Market share trends for content management systems
http://w3techs.com/technologies/history_overview/content_management


【03】
【03】


WordPressでの制作事例

WordPressと聞くと単なるブログツールという認識を持たれている方も多いかもしれない。しかしながら、WordPressはCMSであるため、コンテンツに集中したいというニーズのあるどのようなサイトでも作ることができる。

具体的には、WordPressでは、サイトのデザインを「テーマ」で、機能追加は「プラグイン」で行い、文章や画像などのコンテンツは管理画面から入力を行う。つまり、サイトデザイン、機能と、コンテンツ入力とを分けて考えることができるため、企業サイトやニュースサイト、コミュニティサイトなどの制作も、コンテンツ部分のみに注力できスピード感を持って制作することができる。

公開されている日本の代表的なWordPressサイト事例は、【04】にまとまっているので、興味のある人は一度見てみるとよいだろう。

企業サイトとしては、中小企業のコーポレートサイトだけでなく、上場企業のコーポレートサイトもWordPressで制作されている事例が多く見られるようになってきた。レシピ投稿サイトなどを展開するクックパッド(株)【05】、ソフトウェアのダウンロード販売などを展開する(株)ベクター(http://ir.vector.co.jp/)をはじめ、多くのコーポレートサイトがWordPressで構築されている。

また、昭和女子大学(http://swu.ac.jp/)や浦和大学(http://www.urawa.ac.jp/)のような大学サイト、さいたまスーパーアリーナ(http://www.saitama-arena.co.jp/)のような商業施設の公式サイトも、WordPressで構築されている。さらにWebマガジンサイトとしての制作事例も増えている。小学館が展開している美的.com(http://www.biteki.com/)や、扶桑社が展開している日刊SPA!(http://nikkan-spa.jp/)なども、WordPressでの構築事例だ。

3.11の東日本大震災の時には、スピーディな情報公開にもWordPressは貢献している。たとえば、助けあいジャパン【06】などはWordPressで作られている。震災後、いち早く正確な情報発信が求められた際に、WordPressはサイトの迅速な立ち上げを可能にし、コンテンツの入力に集中できるCMSとして活用された。

【04】WordPressを使ったサイトの事例(http://wpdocs.sourceforge.jp/利用者:Nao/WordPress_を使ったサイト)
【04】WordPressを使ったサイトの事例 (http://wpdocs.sourceforge.jp/利用者:Nao/WordPress_を使ったサイト

【05】クックパッド(株)のコーポレートサイト(http://info.cookpad.com/)
【05】クックパッド(株)のコーポレートサイト(http://info.cookpad.com/

【06】助けあいジャパン(http://tasukeaijapan.jp/)
【06】助けあいジャパン(http://tasukeaijapan.jp/

(中編1に続く)


[目次に戻る]

【本記事について】
2012年1月28日発売のweb creators特別号「Webサイト制作最新トレンドの傾向と対策」から、毎週記事をピックアップしてご紹介! HTML5・CSS3によるコーディングから、次々と生まれてくる新しいソーシャルサービス、Webアプリケーション、スマートフォンやタブレット端末への対応など、いまWeb制作で話題になっているトピックを網羅した内容になっています。

※本記事はweb creators特別号『Webサイト制作最新トレンドの傾向と対策』からの転載です。この記事は誌面でも読むことができます。

twitter facebook このエントリーをはてなブックマークに追加 RSS
【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて

この連載のすべての記事

アクセスランキング

8.30-9.5

MdN BOOKS|デザインの本

Pick upコンテンツ

現在