月曜。遊園地のアトラクション「ミライセンシ」開発中。 | デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-

月曜。遊園地のアトラクション「ミライセンシ」開発中。

2024.4.20 SAT

【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて

1年生デザイナーの1週間



1年生になったら~ 1年生になったら~♪ ということで、デザイナーという職業に憧れる読者のみなさんに先駆けて、一足早くデザイナーになった先輩デザイナーの1週間を追いかけるのが、このコーナーです。夢を現実にした新人デザイナーの仕事と生活ぶりは実際どのような感じなのでしょうか? 毎月第3週に、その曜日の出来事を毎日更新でお届けします!


今月の1年生デザイナー

坪倉輝明さん(ワン・トゥー・テン・デザイン)

tsubokurasan

〔プロフィール〕

つぼくら・てるあき●京都府出身の24歳。金沢工業大学でメディア情報学科を専攻し、これまでにさまざまなインタラクティブ作品を作ってきた坪倉さん。最初に多くの人達に注目されたのは、卒業制作としてつくった「Shadow Touch!!」という作品だ。同作品は「石川コンテンツマーケット2010」での発表を皮切りに、「インタラクティブ東京2010」、そして「第16回学生CGコンテスト」にて見事、インタラクティブ部門の優秀賞を獲得。その後、「第14回文化庁メディア芸術祭」にて展示された。「Shadow Touch!!」はWiiリモコンを使ったインタラクティブ作品で、デジタル技術と視覚の錯覚を組み合わせたおもしろいもの。その後、テレビ番組などにも取り上げられて、さらに注目を集めることとなる。大学卒業後は、新卒として入社したシステム会社でのプログラマー職を経て、より自分のフィールドに近い仕事が出来る「ワン・トゥー・テン・デザイン」へと入社を果たす。個人の趣味で作ってきた無数のメディアアートの経験が活きる職場のため、忙しくも非常に充実した日々を送っている。そんな、坪倉さんのアトラクション開始直前の切迫した一週間をお送りします!


ワン・トゥー・テン・デザインとは?

1997年設立。イマジネーションあふれるクリエイティブと斬新なアイデアで注目されているWeb制作会社である。3Dやメディアアートなど、既存のWeb制作会社では必ずしも網羅されていないジャンルを早くから積極的に取り入れ、数多くのヒットコンテンツを生み出してきた。OneShow、Webby、FWA、Adfest、TIAA、グッドデザイン賞など、これまでに30を越える国内外の広告賞を受賞している。

http://www.1-10.com/



月曜。遊園地のアトラクション「ミライセンシ」開発中。



9:00 起床

大阪の保育園で働く姉と神戸の大学へ通う妹と私の3人で一軒家に住んでいるのですが、たいてい私が起きる頃、既に姉と妹は家を出てしまっています。シャワーを浴びて、軽く朝ごはんを食べて、昨夜自分が作業のために散らかしたリビングを片付けてから出社。



10:40 出社

もしかすると、出社時間が遅く感じられるかもしれませんね。弊社は少し前までフレックスタイム制で、コアタイムが11時からでした。裁量労働制になった今でも、その名残で11時に出社する人が多いです。



11:00 朝礼

毎週月曜日の朝は、必ず朝礼が行われることになっています。この朝礼で全体への連絡が行われるので、とても重要です。


IMG_1068
▲朝礼の様子


11:10 開発環境の構築

今、私が担当している仕事は、「ミライセンシ」という遊園地用の体感型アトラクションゲームです。先日から、その開発のための環境を構築しています。「開発環境の構築」というとパソコンをガッツリ使ってる印象を受けるかもしれませんが、実際は社内のラボスペースに本番さながらの体験ができるスペースを作ります。体感型のアトラクション制作には、そういう環境が必要なのです。


※ちなみに、『ミライセンシ』とは……Kinectを使用した体験型アトラクションゲームです。ラッシュジャパンさんと弊社の共同で開発を行い、日本で初めてKinectを商業利用した事例となりました。2012年3月24日から、埼玉県の『西武園ゆうえんち』にてお楽しみいただけるようになっています(この記事では「ミライセンシ」公開直前の、製作過程の一部をお届けしていきます)。ミライセンシの詳細はこちら http://www.takarush.jp/mirai/ をご覧ください!


12-02-20_17_17_43
▲社内のラボスペース

IMG_1009
▲開発用PCと人の動きを認識するKinectセンサー


パソコン・ディスプレイ・センサー・プロジェクターなどの個数や設置場所、そして機材同士を繋ぐネットワークのことも考えて、機材全体の構成を考えるのも、私の仕事です。このシステムはパソコン5台と3台のKinectセンサー、1台のカードリーダーと2台のプロジェクターを使うかなり大がかりなシステムなので、社内でそれがすべて動く環境を作るのもなかなか大変です……。


12-02-20192627
▲床面プロジェクションするためにプロジェクター前面に鏡を設置


プロジェクター以外の材料は全て100円均一のショップで揃えました。これを設置している時、他のスタッフに「街の発明家か!」と、つっこまれてしまいました(笑)。



13:00 定例会議

今日は月曜日なので、他部署合同の定例会議や部署毎の定例会議もあります。部署ごとの連絡事項や、今週一週間のスケジュールを確認しました。議事録担当の私は、せっせと議事録を作成しながら話を聞きます。


IMG_1085
▲「TV電話で東京のスタッフとも繋がっています


14:00 購入機材の資料作成

案件のために購入した機材や、これから購入する機材を資料にまとめていきます。



15:00 昼食

今日のお昼は“みんな大好き”吉野家の弁当にしました。知らない間に豚丼が進化していて焼味豚丼というメニューになっていたので買ってみました。


12-02-20143603
▲安くてうまい! これはハマりそうです……


16:00 購入機材の資料作成&注文

引き続きチーム内で、「どういうスペックのパソコンが何台必要か」「必要なディスプレイやキーボード、マウスの数は?」などなど、細かな打ち合わせをしながら機材のリストを作成して行きます。


「プロジェクターはHDMIに対応しているけど、PCのグラフィックボードはDVIだから変換アダプタが2個で〜……」「この距離からのプロジェクションで、この大画面を実現するためにプロジェクタは短焦点レンズが付いてないと……」など、具体的に詰めていけばいくほど、考えなくてはならないことは意外に多いのです。 今週末の現地での設置に備えて全部の機材を揃えるので、かなり大量になりました。



17:00 がっつりコーディング

先週のミーティングで決まった仕様をがっつりコーディングしていきます。私の担当は、ゲームの最初に読み取りを行うカードリーダー部分。読み取ったカードデータをどのような形式でゲーム側に受け渡すかの打ち合わせをしながら組んでいきます。


12-02-20192520
▲カードリーダーのモック。手書きのカードを作って、正しく読み込めるか動作検証をします


18:00 「ミライセンシ」のミーティング

「ミライセンシ」のミーティングに参加。テレビ会議で東京のスタッフも参加して、ゲームとしての楽しさや攻撃の爽快感をどうやって高めるか、必殺技のジェスチャーや必要エフェクト、ボスモーションの種類などクライアントさんの要望を元に、いろいろと細かな仕様を決定していきます。開発期間も残り少なくなってきているので、どこまでが問題なく実現可能かを見据えて決めなければいけません。本当に考えることが多い……すべてを取り仕切っているディレクターさんを尊敬します。



23:30 退社

コーディングに集中していたら、いつの間にかこんな時間になっていました……。なんとか終電に間に合ったので一安心。今は案件が忙しい時期ですが、これまでチームメンバーと別々に組み立てて来た機能を連携させていく工程なので、一気に完成イメージに近づいて来ているので、本当に楽しいです。点が線になり、線が面になっていく感覚が、プログラミングの醍醐味かなと思います。



24:20 帰宅

家に到着。家にあった食べ物を物色して、適当に夕飯を済ませる。



27:30 就寝

会社で途中だった仕事に取り掛かっていたら、あっという間に時間が過ぎていました。既存の不具合を少し修正して、カード認識の精度がちょっと上がったかな。システムの方はだいぶ出来上がってきたので、明日はゲームの見た目に関わる部分を進めようっと。おやすみなさい。

twitter facebook このエントリーをはてなブックマークに追加 RSS
【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて

この連載のすべての記事

アクセスランキング

8.30-9.5

MdN BOOKS|デザインの本

Pick upコンテンツ

現在