Webサイト担当者の心得(2) | デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-
【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて
集客、売り上げ向上、ブランド力アップ…WEBを成功に導くプロの管理・運営手法

Webサイト担当者の心得(2)


運用コストを把握する


Webサイト担当者はビジネスゴールの実現を目指した運用に注力すべきではあるが、運用予算管理も軽視してはならない。企業規模にかかわらず、Webサイトは一般的に広報および広告予算の中に組み込まれる。プロモーションサイトなどマーケティングの予算で動くWebサイトもあるが、定常的なWebサイト運営は、中長期的な予算計画の中で管理されるべきだろう。

その際、Webサイト運営にかかる現状のコストの内訳を検証することが重要だ。たとえばすでに長期にわたって利用しているホスティングサービスなどは、現状の相場とのずれが生じている可能性もある。

また、現状コストを検証してむだを省くことができたとして、単に予算削減とすませるのではなく、予算配分を検討することこそ重要だろう。たとえばCMSの導入によって通常更新にかかるコストが削減できたとすれば、そのコストをコンテンツの企画立案に振り分けるなど、柔軟な考え方が必要である【6】。



【6】Webサイトの運用コストを見極め、うまく取捨選択していこう

ツールを学ぶ


実際のWebサイト制作業務は技術的に専門性の高いものであるため、アウトソーシングによる実制作は当然としても、自社のWebサイト自体を評価するための手段はWebサイト担当者が身につけておくべきスキルといえる。

新規コンテンツ投入やリニューアル、もちろん運用中のWebサイトのアクセス状況の解析、またSEO施策の効果検証などは、外部コンサルティング企業からのレポートを依頼するとしても、そのレポート内容が適正かどうかを判断する術が必要となる。実際、Webサイトを解析するツールはオープンソースやフリーサービスとして公開されているものが多く、またホスティングサービスにはすでにインストールされていることもあり、Web解析ツールの基本的な使い方・分析結果の見方などは経験しておくことが重要である【7】。



【7】Webサイト担当者として必要なこと


twitter facebook このエントリーをはてなブックマークに追加 RSS
【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて

この連載のすべての記事

アクセスランキング

8.30-9.5

MdN BOOKS|デザインの本

Pick upコンテンツ

現在