MdNCORPORATION

G5の鉄則 for Design&Publishing

G5の鉄則 for Design&Publishing

obscure inc.編
定価 2,860円
(本体 2,600円+税10%)
※電子書籍の価格は各販売ストアにてご確認ください。
発売日 2005-03-01
仕様 B5変 232*182/304P
ISBN 978-4-8443-5794-0
史上初の64ビットプロセッサ搭載マシン Power Mac G5の実践的活用ガイドが遂に登場です。クリエイターの皆さん! 「も~そろそろG5が使いたい!」と思っていませんか?本書では、快適なG5仕事環境を構築&実践するための106つの鉄則を紹介しています。Mac OS Xが完成度を高め、主要DTPソフトがMac OS X専用の最新バージョンを揃えた今こそ、G5ワークフローへの乗り換え時です!G5と本書が、プロのクリエイティブワークをさらに加速します。G5に、乗り遅れるな!!

史上初の64ビットプロセッサ搭載マシン Power Mac G5の実践的活用ガイドが遂に登場です。 クリエイターの皆さん!「もうそろそろG5が使いたい!」と思っていませんか?本書では、快適なG5仕事環境を構築&実践するための106つの鉄則を紹介しています。Mac OS Xが完成度を高め、主要DTPソフトがMac OS X専用の最新バージョンを揃えた今こそ、G5ワークフローへの乗り換え時です! G5と本書が、プロのクリエイティブワークをさらに加速します。G5に、乗り遅れるな!!


※この本の一部をご覧いただけます。
■G5_p02.pdf【PDFダウンロード】
■G5_p22.pdf【PDFダウンロード】
■G5_p28.pdf【PDFダウンロード】



■ページ見本





目次

G5の鉄則 for Design&Publishing


Part 1 ケーススタディ

Part 1-1 G5が欲しい!

Part 1-2 G5導入ケーススタディ

【鉄則01】すべてのG4ユーザはよりスピードの得られる環境構築を目指してG5化を試みよ
【鉄則02】一度に複数台を購入する事務所なら、チリも積もれば算で価格を下げる努力も必要
【鉄則03】人数が多く、一度の切り替えが無理なら、G5を限定したシーンで活用
【鉄則04】若手の多いフリーWebデザイナー。いまならちょっといいG5とCinemaもお得


Part 2 ハードウェア&OS

Part 2-1 ハードウェア環境

【鉄則01】Mac OS Xをフル活用したいならG5に絶対換えるべき
【鉄則02】G5のどのモデルを買うかの決定は、長く使いたいか、とにかく安くかによる
【鉄則03】Power Mac G5購入時は可能な限りメモリ搭載せよ
【鉄則04】一緒に使用するHDDは便利さではFireWireかUSBの外付けタイプを選べ
【鉄則05】コスト重視なら内蔵HDDを増設だが、シリアルATAは新しい規格なので注意
【鉄則06】ディスプレイはCinemaがお薦め 他社製品にする場合はぜひ目で確認を
【鉄則07】G5では古いCinemaも使用できるし新しいCinemaも古いマシンで利用可能
【鉄則08】G5を使うならばデュアルディスプレイ環境も余裕だ
【鉄則09】G4もしばらく手元に置いて作業するのであれば、切替器は必須!
【鉄則10】FireWireやUSB機器は買い替え不要 SCSIカードは流用不可なので要注意
【鉄則11】ちょっと贅沢? キーボードとマウスの無線化は実際のところどうなのか

Part 2-2 Mac OS X環境

【鉄則01】違わないようで違うFinderとデスクトップの違いを知ろう
【鉄則02】とりあえず知っておきたいファイルの保存先の流儀から
【鉄則03】Mac OS 9ユーザにブツクサ言われぬファイル名の付け方をする
【鉄則04】コントロールパネルはどこへ行ったの? アップルメニュー→「システム環境設定」
【鉄則05】「機能拡張」はどこへ行ったの? もう気にする必要はほとんどないぞ
【鉄則06】新規フォルダってどうやって作るよ!? command+option+Nに変更された
【鉄則07】セレクタはどこへ行ったの? その・ プリンタ編
【鉄則08】セレクタはどこに行ったの? その・ ネットワークの設定編
【鉄則09】Mac OS Xは絶対に落ちないということはない
【鉄則10】自動的に表示されるソフトウェア・アップデートはどんどん行う
【鉄則11】バックアップはMac OS Xも必要だ
【鉄則12】安定システムといってもやはり心配。というならシステムもバックアップせよ
【鉄則13】クラシック時代のようにカスタマイズしたい! というときのためのシステム環境ガイド
【鉄則14】今後Mac本体を買い換えた場合はラクして設定&データ移動するべし

Part 2-3 フォント環境

【鉄則01】G5でのフォント書類の在りかは5種類あり、それぞれ使い分けがある
【鉄則02】G5で使えるフォントは、ビットマップ、OCFフォント以外のフォーマット
【鉄則03】G5で使えるフォントの注意点を知っておく
【鉄則03】フォントの書体見本の閲覧、管理はFontBookで
【鉄則04】ことえりをあなどるな。新しい文字パレットは便利な小箱
【鉄則05】外字が必要になったら……


Part 3 DTP

Part 3-1 InDesign環境

【鉄則01】せっかくInDesignを使うなら、最新の環境で揃えたい
【鉄則02】フォントのOpenTypeで統一すれば導入コストも機能も◎
【鉄則03】実作業開始前に、InDesignに合った仕事の仕方を考えておく
【鉄則04】トラブルなく導入を進めるために協力者とはきちんと相談しよう!
【鉄則05】初期設定を変更せずして真の快適さ得られず!
【鉄則06】文字組みの設定はInDesignを使うからには極めるべし
【鉄則07】レイアウトの作成時は、InDesignだからといってレイアウトグリッドを使わなくてもよい
【鉄則08】テキスト配置ではフレームグリッドとテキストフレームを使い分ける
【鉄則09】マスターページを編集したり既存ページをマスター化して活用する!
【鉄則10】QuarkXPressユーザが迷いやすいピンポイントをがっちり押さえておく!
【鉄則11】グラフィック機能を使いこなさなければInDesignを使うメリット半減!
【鉄則12】ネイティブフォーマットはできればどんどん使う、そして楽する
【鉄則13】簡単・強力な表組み機能、使い方を覚えて効率的に使おう

Part 3-2 QuarkXPress環境

【鉄則01】なごりおしいクォーク3.3と4.1。G5でもクラシックならば起動できるが
【鉄則02】G5使うなら、ぜったいにQuarkXPress 6.xでなきゃ!しかも6.5推奨!
【鉄則03】6.5の三大メリットは、ドングルなし、OpenType対応、使い方はいままでと一緒!
【鉄則04】アクティべーション可能なマシンは2台まで。便利なので知っておこう
【鉄則05】ほとんど変わっていないとはいえ変わった部分はチェックしておこう
【鉄則06】control+クリック、command+option+Dはすぐに使えるようにする
【鉄則07】ツール切り替えをcommand+tabキーにどうしても戻す! ならばApeを使おう
【鉄則08】6.xならではの機能を使おう・ テーブルツールは4.x保存でも使える
【鉄則09】便利な機能は使おう・ ビジュアル重視派のハイレゾ表示とPhotoshop利用
【鉄則10】便利な機能は使おう・ レイヤーの活用法はマスター保持に
【鉄則11】便利な機能は使おう・ 縦組みグリッドとガイドマネージャ
【鉄則12】印刷前に、プリンタ記述ファイルを整頓、プリンタフォントは検索しておく
【鉄則13】リンク画像の収集だけでなく、フォント、埋め込み画像の収集も可能
【鉄則14】できるだけたくさん知っておきたい! 便利な改良機能まとめてチェック!

Part 3-3 Illustrator環境

【鉄則01】Illustrator CSとそれ以前のバージョンはテキスト互換がない
【鉄則02】Illustrator CS出力は安定しているが覚えておきたいことは何か?


Part 4 デジタルワークフロー

Part 4-1 Photoshop環境

【鉄則01】デジタルカメラで本領を発揮するPhotoshop CS
【鉄則02】Photoshopのカラー設定はプロファイルを利用する
【鉄則03】写真選びにファイルブラウザを活用しよう
【鉄則04】便利な新しい色補正機能を使って写真補正する!

Part 4-2 PDF環境

【鉄則01】改めて本格化するPDFの流れを知っておこう!
【鉄則02】Adobe Readerを周囲のみんなに使ってもらおう
【鉄則03】PDFは校正用のファイルであるとともに最終出力のためのデータである
【鉄則04】PDFを活用したい制作者は目的に合わせた品質でPDFを作成せよ
【鉄則05】イラレ、フォトショ、クォークのPDFはこうして書き出す
【鉄則06】InDesignからのPDFは、書き出しオプションの使い分けで素早く
【鉄則07】最強のPDF作成ツールはやはりMac OS XでもAcrobat Distiller
【鉄則08】PDFに赤字を書き入れたい場合の推奨方法は、注釈機能の活用
【鉄則09】PDFでメモされた赤字の読み方、確認の仕方を覚えて確実にチェックする
【鉄則10】じっくり手書きで書き込んだ校正結果もPDFで送付すれば送付時間を短縮
【鉄則11】PDF/X-1a理解せずしてDTPへのPDFワークフロー制覇の道あり得ず
【鉄則12】PDFの色管理ではプロファイル埋め込みでなく出力インテントとして指定する
【鉄則13】その他のPDF入稿時の注意点もまとめて覚えておく
【鉄則14】Acrobatのプリフライト機能で確実なデータチェックをする!
【鉄則15】Acrobatからの出力の正しい手順を覚えておこう
【鉄則16】PDFにしたあとでも修正できてしまうものは直接修正すると便利!
【鉄則17】もう元データに戻れない場合にPDF上で修正をする方法もなくはない


Part 5 Web

Part 5-1 Web制作環境

【鉄則01】Safariをまずは使いやすくカスタマイズしておこう
【鉄則02】Safariは検証用ブラウザとしては制作者を苦しめがちな部分もあるが……
【鉄則03】SafariのプラグインSafariStandで次バージョン並み(?)の快適さを
【鉄則04】Web制作時にはどのようにブラウザを使い分ける?
【鉄則05】おなじみWebオーサリングソフトのDreamweaverはどうなの?
【鉄則06】まず行いたい新規ダイアログの非表示と「サイト」のすばやい登録方法をチェック
【鉄則07】拡張子は.htmじゃなくって.htmlに!という場合はDWのXMLファイルを変更
【鉄則08】DW MX 2004はCSS利用に便利だがときにはHTMLだけ使いたいこともある
【鉄則09】DWのCSSの書き出しと添付のしくみを覚えておくと記述整理に便利!
【鉄則10】DWで
を配置するにはレイアウトオブジェクトの挿入を実行
【鉄則11】DTPの片手間ちょっと……というニーズのありそうなGoLiveは?
【鉄則12】テキストエディタ派のためのお勧めエディタはmi
【鉄則13】Jeditもむろん健在、Mac OS Xネイティブ対応も登場

Part 5-2 FTP環境

【鉄則01】「サーバへ接続」は便利なコマンドだがFTPクライアントもまだ欠かせない
【鉄則02】閲覧とダウンロードだけなら大概はcommand+KキーでOK
【鉄則03】コマンドラインを使用するツールも使ってみよう

Part 5-3 サーバ環境

【鉄則01】Mac OS Xを使っているならWebサーバはすぐに起ち上げられる
【鉄則02】PHPを起動するにはhttpd.confの設定が必要だ
【鉄則03】CGIを動作させることももちろん可能
【鉄則04】ヘビーユーザならサーバ環境のバージョンをアップデートする必要も
【鉄則05】ダイナミックDNSを使えば、G5を外部への常時公開サーバにもできる

Index

制作の基本からデザイン業界の最新状況まで! MdNのデザイン・グラフィック書8選

デザイン・制作・マーケティング Webでもう困らない! わかりやすくて知識が身につく8冊