今、トップクリエイターが注目するWebのトピック 第3回「ユーザビリティ VS 楽天メソッド」 - デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-
デザインってオモシロイ MdN Design Interactive

今、トップクリエイターが注目するWebのトピック 第3回「ユーザビリティ VS 楽天メソッド」

  • 新規会員登録
  • ログイン管理
  • Twitter
  • facebook
  • はてなブックマーク
  • RSS

2021.2.26 FRI

  • TOP
  • 特集
  • 連載
    • ALL
    • デザイン・アート
    • テクノロジー
    • コラム
    • インタビュー
    • レポート
    • インサイト
  • Tech
    • ALL
    • プログラミング
    • UI/UX
    • フレームワーク
    • Webアプリ
    • Webサービス
    • その他
  • ニュース
    • ALL
    • ニュース
    • 新製品
    • テクノロジー
    • アートイベント
    • モバイル
    • ネットで話題
  • ネット印刷
  • 求人情報
  • クリエイター登録
新規会員登録
ログイン管理
  • プレスリリース
  • メルマガの登録・解除
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法
  • 利用規約
  • お問合せ
  • 広告掲載について
  • インプレスグループ
閉じる
  • TOP
  • ニュース -
  • 今、トップクリエイターが注目するWebのトピック 第3回「ユーザビリティ VS 楽天メソッド」
  • ALL
  • ニュース
  • 新製品
  • テクノロジー
  • アートイベント
  • モバイル
  • ネットで話題

コラム

2010.8.3 TUE

今、トップクリエイターが注目するWebのトピック 第3回「ユーザビリティ VS 楽天メソッド」

最新キーワードを読み解くためのニュースコラム

今、トップクリエイターが注目するWebのトピック 第3回「ユーザビリティ VS 楽天メソッド」


2010年8月3日
TEXT:内山光司(GT INC./(suit)men entertainment クリエイティブディレクター)


毎回Webやグラフィックのクリエイティブの最前線で活躍しているトップクリエイターが、いまWeb制作の世界で話題になっていること、注目していることなどを取り上げて語ります。
今回のクリエイターはGT INC./(suit)men entertainmentのクリエイティブディレクター、内山光司氏。「ユーザビリティ VS 楽天メソッド」について語ります。



確か春ごろだったと思います。Twitter上である話題を目にしました。それは楽天市場で人気の商品のページデザインは「ユーザビリティ」とか「ブランディング」っていう視点でいかがなものか、という話です。

話題となったのはこのサイト。

「どこまでスクロールすりゃ注文できるんかい!」と、思わず突っ込みたくなる気持ちもわかります。
たしかに、デザインの定石的にはむごいかもしれません。「おしゃれ」からはほど遠い。ユーザビリティの視点から言えば突っ込みどころが満載。ま、重たいFlashを実装していない点だけはほめられるかもしれないけど。

しかし、僕はこれはこれで「アリ」だと思うのです。

僕はニールセン的なユーザビリティ論は昔から疑ってかかっています。それはネットコンサルティングなどという虚業を高く売るためにニールセンが広めた悪い宗教のひとつであると言っては言い過ぎかもしれませんが、まあ、「人の心」というものをよく知らない学者の戯言の類であるとはとらえています。参考にはしてもよいが、盲信してはいけないというのは、すべての学者の論説に共通する注意点ではないでしょうか。

僕たちは「広告」をつくっています。そして「広告」のもっとも基本的な役割は、それを見た人の「心を動かすこと」にあります。

ユーザビリティが心を動かすなら活かせばよい。しかし、それが動かすことができるのは「指先」がせいぜいで、「心」を動かすことができるのは「言葉」や「グラフィックや映像」でつむぎ出されるコンテンツそのもの。

つまり、CreativityはUsabilityを凌駕するのです。

上に記したカステラのサイトは、ユーザビリティに乏しくても、現実にユーザーにカステラを買わせる力がある。実際僕も買っちゃいました。「買ってみようかな」と思わせる力がある。このサイトにとって、それ以外に何が必要でしょう?

USTREAMがキテるとか、テレビよりTwitterが面白いなんて言ったってAKB48の総選挙のほうが世間的には大きな関心事になっていたりするのが現実。

うわべだけのデザインで格好つける前に、商品の本質をあぶり出して、いかに世間の関心を惹くコンテンツを創り出す、それが広告クリエイターの仕事なのではないかと思うのです。



■今回のクリエイター

内山光司(GT INC./(suit)men entertainment クリエイティブディレクター)

内山光司(GT INC./(suit)men entertainment クリエイティブディレクター)
GT INC.では、広告キャンペーンの分野におけるWebサイトのディレクションを中心に、TVCMをはじめとした映像制作からすべてのコンタクトポイントを対象とした360°の広告プランニング・ディレクションを手掛ける。(suit)men entertainmentでは、コマース、エンターテインメント、テクノロジーの3つが交わるところを活動の場とし、単なるクリエイティブ・エージェンシーや制作プロダクションの枠に留まらず、デジタル・コミュニケーションとエンターテインメントコンテンツを融合した先進的なマーケティングソリューションの提供を行っている。
プロフィール:http://creative-award.channel.yahoo.co.jp/index.php?itemid=149



YICA_logo

Yahoo! JAPAN インターネットクリエイティブアワード

内山光司氏が特別審査員を務める「Yahoo! JAPAN インターネット
クリエイティブアワード」のエントリーは8月10日まで!
「一般の部」「企業の部」ともに、バナー部門・ウェブコンテンツ部門・
スマートフォン部門の3部門で作品を募集。エントリーは無料です。

URL:http://creative-award.yahoo.co.jp/




【今、トップクリエイターが注目するWebのトピック バックナンバー】

>>> 第1回「ARとVR」 馬場鑑平(株式会社バスキュール ディレクター)
>>> 第2回「Ustreamを斬ってみた」 吉原 潤(株式会社ロクマル二 アートディレクター/デザイナー)

【MdN Design Interactiveからのお知らせ】
MdN Design InteractiveではデザイナーやWebデザイナーなど、クリエイティブ業界に特化した求人サービス【MdNの求人情報】を開始しました。Webデザイナーを求人するWeb制作会社のみなさん、デザイン事務所で働きたいクリエイターのみなさん、ぜひご利用ください!

→【MdNの求人情報】はこちら!

twitter facebook このエントリーをはてなブックマークに追加 RSS

前の記事を読む

MdN Design Interactive週間ランキング(07/25~07/31)

MdN Design Interactive週間ランキング(07/25~07/31)

2010.8.3 TUE

次の記事を読む

今、トップクリエイターが注目するWebのトピック 第4回「バーチャル VS リアル」

今、トップクリエイターが注目するWebのトピック 第4回「バーチャル VS リアル」

2010.8.5 THU

アクセスランキング

2.15-2.21

  • ヴィレヴァン、ペストマスクのようなデザインの布マスクを発売
  • 次のiPhone SE(第3世代)、iPhone11ボディ流用で低価格の5万円台前半になるとの情報
  • ウェッジウッド、日本の桜をデザインした「東京マグ」を発売
  • お野菜と動物が合体した「おやさい妖精さん」、ヴィレヴァンコラボグッズが限定発売
  • 花王、すみっコがあわあわのギュウギュウになった限定デザインボトル「メリット」を発売
MdN BOOKS|デザインの本

デザイン求人情報

PICKUP

ワンプリント

Pick upコンテンツ

現在

  • 【iPhone 12特集】最新「iPhone 12シリーズ」の選び方&「iPhone SE」のおすすめポイントも/iPhone芸人・かじがや卓哉のiPhone豆知識
  • コロナ禍における5G普及と次期iPhone SEの微妙な関係
  • コロナ禍の今だからこそ見直したい、自宅にインクジェット複合機を置くメリットとは?
  • 【DESIGN DIGEST】CDジャケット『find fuse in youth/崎山蒼志』、書籍カバー『母影/尾崎世界観』、商品パッケージ『SEE/SAW Spring Note 21』
  • フォントサービス「LETS」が生まれ変わる! 多様な働き方に対応した大幅刷新について、 担当者にその真意を聞いてみた。

MdN公式Instagram

Instagramでは、デザイン関連本や本に関連した参加型コンテストについて発信しています。

page top
MdN
impress
  • メルマガの登録・解除
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法
  • 利用規約
  • お問合せ
  • 会社概要
  • インプレスグループ
  • 広告掲載について
  • MdN デザインの本
  • MdN新書 新ジャーナリズム宣言。
  • MdNのデザイン求人情報
  • MdN DESIGNFONT STORE

Copyright © MdN Corporation,
an Impress Group company. All rights reserved.

page top
MdN
impress
  • メルマガの登録・解除
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法
  • 利用規約
  • お問合せ
  • 会社概要
  • 広告掲載について
  • インプレスグループ
  • MdN デザインの本
  • MdN新書 新ジャーナリズム宣言。
  • MdNのデザイン求人情報
  • MdN DESIGNFONT STORE

Copyright © MdN Corporation,
an Impress Group company. All rights reserved.