ニュース
「MORISAWA PASSPORT」アカデミック版の期間満了で通常版に切り替えるための優待プランが登場
株式会社モリサワは、フォントのライセンス製品「MORISAWA PASSPORT」のアカデミック版(認定校用を含む)を利用しているユーザーに向けて、2017年10月1日(日)から「MORISAWA PASSPORT 優待プラン」の提供を開始することを発表した。アカデミック版の使用期間が満了を迎えるユーザーが対象で、通常版の「MORISAWA PASSPORT」への切り替えを優待価格で行えるサービス。従来はパソコン1台での通常版「MORISAWA PASSPORT」の1年契約は4万9800円(税抜)だが、対象ユーザーは1万円(税抜)で契約できる。
本プランの申し込みは、「MORISAWA PASSPORT」アカデミック版の使用期間満了の2カ月前から1年の間に行うことが可能。ただし、切り替え後の通常版の契約開始日は、アカデミック版の使用期間満了日の翌日とされ、切り替え日に応じた契約開始にはならないため要注意だ。新たな契約となる通常版のプランの優待価格は1年間に限定。その後も本プランを更新する場合には、契約満了日の2カ月前に5年目の長期継続利用の価格にあたる4万5000円(税抜)での購入申請書が送られる(パソコン1台1年契約の場合)。
本プランを1年後に更新する際には、複数年の契約を選ぶことも可能。また、優待プランの適用パソコン台数は1台となり、切り替え手続きが完了次第で追加することもできる。なお、この優待プランでの通常版への切り替えでは、パッケージの納品はなし。申し込みと入金後の同社からのメール通知を経て「Mフォントスターター」経由で切り替え処理を行う。
▷こんな記事も読まれています
関連ニュース
-
タイププロジェクト、日本語OpenTypeフォント「TPスカイ」の長体シリーズを発売
2018.4.20 > もっと読む -
ライフボートが、1つのマウス&キーボードで最大9台までのPCを操作できる「ShareMouse 4 Pro」を発売
2018.4.5 > もっと読む -
ソースネクスト、ウイルス対策ソフト「ZERO」シリーズの最新版を発売
2018.4.4 > もっと読む -
ソースネクスト、手頃な価格の印刷物デザインソフト「Drawgraphic 3 Pro」を発売
2018.3.28 > もっと読む -
本格的な毛筆書体「昭和書体」を収録した2種のフォントパッケージが登場
2018.3.26 > もっと読む -
ソースネクスト、認印や会社印などのデジタル印鑑を作れるソフト「はんこのプロ」を発売
2018.3.23 > もっと読む -
ソースネクスト、50以上の機能を備えたPCメンテナンスソフト「System Mechanic」を発売
2018.3.8 > もっと読む -
テックファームより、「がん」「脳卒中」「糖尿病」など5つの疾病リスクを見える化するスマホアプリが登場
2018.3.5 > もっと読む
関連記事
- デジタルステージ、Web制作サービス「BiNDクラウド」を大幅アップデート2017.9.28
- Adobe、Creative Cloudに付随するフォントライブラリ「Typekit」に数多くの日本語書体を追加2017.9.27
- ヤマハ「mysoundプレーヤー」、音声信号解析でどんな曲でもコードが見られる機能を実装2017.9.27
- 「CLIP STUDIO PAINT」が無償アップデータを公開!OS X 10.9での動作保証は終了2017.9.8
- ウェブテクノロジ、アニメ作成ツール「OPTPiX SpriteStudio Ver. 6.0」を発売2017.9.7
- メディアナビ、最大100枚の画像を即座に自動配置できるソフト「らくちん写真レイアウト」2017.9.5