月曜。パンフレットデザインに悩む。 | デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-
【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて

1年生デザイナーの1週間



1年生になったら~ 1年生になったら~♪  ということで、デザイナーという職業に憧れる読者のみなさんに先駆けて、一足早くデザイナーになった先輩デザイナーの1週間を追いかけるのが、このコーナーです。夢を現実にした新人デザイナーの仕事と生活ぶりは実際どのような感じなのでしょうか? 毎月第3週に、その曜日の出来事を毎日更新でお届けします!


今月の1年生デザイナー

川瀬亜美さん(中垣デザイン事務所)

kawase_san

〔プロフィール〕

かわせ・あみ●名古屋出身の25歳。子どもの頃から粘土で何かを作る“工作好き”好きだった川瀬亜美さん。高校時代は雑誌が好きで、愛読誌は服部一成氏がデザインを担当していた「流行通信」だったという。そんな川瀬さんが好きなグラフィックデザインを学ぶため、武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科に進学を果たしたのは自然な流れだった。大学ではグラフィックを中心に勉強するかたわら、バイトで貯めたお金でベトナム、インド、ヨーロッパなど世界各地を旅行する充実した学生生活を送る。卒業後はCI(コーポレートアイデンティティ)を中心としたコンサルティング会社にデザイナーとして就職。しかし、さらに自分の好きなグラフィック、特に書籍などのエディトリアルを軸に据えた職場に入りたいという気持ちが強くなり、1年数ヶ月後に中垣デザイン事務所への転職を果たす。入社してもうすぐ8ヵ月となる現在、どんなことを聞いてもさまざまに深い答えを返してくれる社長・中垣信夫氏のもと、まっすぐにデザインに取り組む日々を送る。土曜日はミームデザイン学校のスタッフとしても奮闘する、そんな川瀬さんの充実した一週間をお送りします!


中垣デザイン事務所とは?

グラフィック・デザイナー・中垣信夫氏が1973年に設立したデザイン事務所。以来、雑誌、単行本、教科書、辞書、美術作品集など、さまざまなエディトリアル・デザインを一手に行っている。さらに2008年4月には、社会人のためのデザイン学校「ミームデザイン学校」を設立。スタッフはその運営にもたずさわっている。

http://www.nakagakidesign.com/



月曜。パンフレットデザインに悩む。


11:00 出社

先週から作業を行っている、ある大学病院のパンフレットデザイン。先週までの作業分をみんなに見せながら、それについて少し議論をしました。基本の骨格はできているので、あとはパターン違いをつくること。つまり表現のバリエーションを考えることになりますが、これが意外と難しい。イエローを下地に引いたらどうか?などなど、いろいろな案を出し合いました。カルチャースクールや学校案内など、いろいろなパンフレットを見て研究してみます。



13:30 昼ごはん

会社のすぐ近くに都庁があります。そう、ここはれっきとした新宿副都心。都庁の食堂には昼ごはんによく出かけます。今日は雑誌「アイデア」の最新号を持っていって、読みながら少し気分転換。今日は一段と観光客が多く、修学旅行生もたくさんいます。春は修学旅行の季節のようですね。


IMG_5882_1
▲都庁のランチは定食でも500円代からとリーズナブル

IMG_6067_1
▲展望台へのエレベーターに並ぶ修学旅行生たち


15:00 社長からレクチャー

「平凡社ライブラリー」の来月の新刊デザインについて、社長から説明を受ける。締め切りがまだ少し先なので、とりあえず忘れないようにメモを取ります。


IMG_6107
▲月に平均2〜3冊を担当する「平凡社ライブラリー」


15:30 「大学病院のパンフレット」デザイン

引き続き、大学病院のパンフレットで四苦八苦。センスが問われるところなのに、どうもあか抜けた印象が出なくてつらい……。写真を使ったらどうか? 色違いは? 罫線で囲ってみたら? いろいろと試行錯誤を重ねていますが、うーんどうなんでしょう。色選びに一番苦労しています。めげずに奮闘しますが、やればやるほど、よくわからなくなってきました。病院のパンフレットなので清潔な印象にしたいのだけれど……それがなかなか難しいのです。いろいろとやっていたら、机がたくさんの資料で散らかってきました。



20:00 社長に相談

作業に煮詰まりすぎて、社長に途中で相談をする。これまでに作ったものを見せると、今日作ったものより先週までに作ったものの方が良いと言われました。A~M案まで作ったのだけれど、選考後、残ったのはA、B、Cの最初期につくったもの。「パターンを多く作り過ぎだね」と社長に指摘される。結局はシンプルなものが良いということか。今日の作業は何だったのだろう……という思いにかられていたら「作業でいろいろ考えること、それももちろん大事なんだよ!」と先輩に励まされる。作業に無駄はないと言われると、ちょっと救われます。しかし、たくさん頭を使ったなぁ。



20:45 『月刊プロパティマネジメント』フライヤー修正

フライヤー修正の電話がかかってきました。毎月担当している不動産投資の専門誌『月刊プロパティマネジメント』さんから、以前より依頼を受けているものです。すぐに修正をして校正を送ります。

IMG_6033_1
▲一番左にあるのが、私がデザインしたフライヤー。残りはこれまでの前任者が担当したもの


21:15 本の頒布会(?)

疲れてきたので、みんなで本を分ける会をスタート。先週末、年末にも年度末にもじっくりできなかった念願の事務所の大掃除をすることができました。そのときに処分された本の数々をみんなで分けるのです。雑誌『太陽』のバックナンバーや、国語の教科書などをもらいました。


先週末の大掃除は事務所をあげて総出で行われました。これまでに手がけた本だけでも凄い量なのですが、本棚をひっくり返し、一昨年開校したミームデザイン学校の各種書類なども整理整頓。かなりの量をさばきました。本棚がガラガラになったのを見ると、ある種の達成感を感じます。


IMG_6021
▲大量の本を仕分ける社長


大掃除では、昔、社長が書いた非常に細かいデザインスケッチなども発掘されました。事務所の長い歴史の断片を見た気がします。手で設計していた世代が、いつもうらやましく思います。


IMG_6028_1
▲発掘された社長のスケッチ。全ページの詳細なデザインがスケッチされている


22:15 友人と夕食

帰り際、新宿御苑近辺の事務所で働いている友人に夕食に誘われました。ゴールデンウィークに旅行に一緒に行く計画があるので、本屋でその下調べもかねて、出かけます。旅行は前々から行きたかった熊野古道を予定しています。楽しみ。


IMG_5931
▲大学の友人と、本屋で熊野古道のガイドブックを物色。彼女もデザイナーです


24:30 帰宅→就寝

本を少し読んで就寝。この時間は、毎日とても貴重だと感じます。

twitter facebook このエントリーをはてなブックマークに追加 RSS
【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて

この連載のすべての記事

アクセスランキング

8.30-9.5

MdN BOOKS|デザインの本

Pick upコンテンツ

現在