こんなオフィスで働きたい! 第7回株式会社サイバーエージェント(CyberAgent) 後編 | デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-

こんなオフィスで働きたい! 第7回株式会社サイバーエージェント(CyberAgent) 後編

2024.4.19 FRI

【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて

オフィス潜入リポート「こんなオフィスで働きたい!」

第7回 株式会社サイバーエージェント(CyberAgent) 後編


前編はこちら>>第7回 株式会社サイバーエージェント(CyberAgent) 前編

 

インターネット広告事業とブログなどのインターネットメディア事業、投資育成事業、この3つの事業を柱とし、破竹の勢いで成長してきたITベンチャーの雄、といえばサイバーエージェント。会社の成長を一丸となって支える社員が行き交うオフィスは、ほかでは聞いたことがないユニークな取り組みにあふれている。技術推進本部の矢内幸広さんと、アメーバ広報の鳥羽綾子さんに、その「働きがいのある職場」の秘密について聞いた。



CyberAgent Webサイト●株式会社サイバーエージェント

1998年インターネット関連の企画営業を主目的として設立、同年インターネット広告事業に進出。2000年、東証マザーズに上場。2004年ブログサービス「アメーバブログ(http://ameblo.jp/)」を、2006年には動画投稿サービス「AmebaVison」(http://vision.ameba.jp/)を、2009年にはアバターをつかったコミュニケーションサービス「アメーバピグ(http://pigg.ameba.jp/)」を開始。メディア事業の主軸である「Ameba」のユーザー数は1500万人以上。2010年、2011年には、Great Place to Work Institute Japanによる調査において「働きがいのある会社」TOP10にランクイン。
http://www.cyberagent.co.jp/








エントランスにさりげなく置かれた「Best workplaces 2011」「Best workplaces 2010」のトロフィー。これは「社員が選ぶ働きやすい会社」に選ばれた証。151社中、2010年は7位、2011年は6位


エントランスにさりげなく置かれた「Best workplaces 2011」「Best workplaces 2010」のトロフィー。これは「社員が選ぶ働きやすい会社」に選ばれた証。151社中、2010年は7位、2011年は6位
エントランスにさりげなく置かれた「Best workplaces 2011」「Best workplaces 2010」のトロフィー。これは「社員が選ぶ働きがいのある会社」に選ばれた証。151社中、2010年は7位、2011年は6位




「今月のプロデューサーの星」「JIGYOTSUKU」と題して貼られたポスター。サイバーエージェントの社内には、さまざま社内向けオリジナルポスターがある。社内での催しを、みんなして楽しみ、盛り上げようとする姿勢のあらわれだ
「JIGYOTSUKU」と題して貼られたポスター。サイバーエージェントの社内には、さまざま社内向けオリジナルポスターがある。社内での催しを、みんなして楽しみ、盛り上げようとする姿勢のあらわれだ



数カ月の努力が実を結び目標数値を突破!それを記念して割られたくす玉。これもまた会社の前進をみんなして喜ぶ姿勢のあらわれ
数カ月の努力が実を結び目標数値を突破!それを記念して割られたくす玉。これもまた会社の前進をみんなして喜ぶ姿勢のあらわれ



社内イントラで読むことのできる社内報「CyBar」。社員がダイエットの進捗を競いあうコーナー、社員とそのご家族を紹介するコーナー、営業の極意伝授、その他ユニークな記事の数々で社内のコミュニケーションを活性化
社内イントラで読むことのできる社内報「CyBar」。社員がダイエットの進捗を競いあうコーナー、社員とそのご家族を紹介するコーナー、営業の極意伝授、その他ユニークな記事の数々で社内のコミュニケーションを活性化



携帯端末がずらり。会社からエンジニア・クリエイター全員に、社内連絡用として支給されているアンドロイド携帯も含まれる。これらはスマートフォンを対象としたサービスの開発にも活かされる
携帯端末がずらり。会社からエンジニア・クリエイター全員に、社内連絡用として支給されているアンドロイド携帯も含まれる。これらはスマートフォンを対象としたサービスの開発にも活かされる



仕事に必要なものを年間10万円分まで購入することのできる制度「サポート10」で入手したというMacBook Air。これはCADCに所属するスタッフ全員を対象とした制度。多くの社員が、書籍の購入費用、技術研修への参加費用、ソフトウェアの購入費用などをこの制度から得ている
仕事に必要なものを年間10万円分まで購入することのできる制度「サポート10」で入手したというMacBook Air。これはCADCに所属するスタッフ全員を対象とした制度。多くの社員が、書籍の購入費用、技術研修への参加費用、ソフトウェアの購入費用などをこの制度から得ている



ホワイトボードには数々のピグなどのアバター。ほとんどの社員が自らのアバターを持っているのはサイバーエージェントならでは


ホワイトボードには数々のピグなどのアバター。ほとんどの社員が自らのアバターを持っているのはサイバーエージェントならでは


ホワイトボードには数々のピグなどのアバター。ほとんどの社員が自らのアバターを持っているのはサイバーエージェントならでは
ホワイトボードには数々のピグなどのアバター。ほとんどの社員が自らのアバターを持っているのはサイバーエージェントならでは



「朝会」の風景。朝会とはいわゆる朝礼のようなもの。9時半から行われる全体朝会、チーム毎に行われる朝会、毎週月曜日に開催されるAmeba全体の朝会など、さまざまな朝会がある。この場で、進捗報告や業績の報告、今後の予定などが話される。社内の一体感を大事にするサイバーエージェントらしい風景


「朝会」の風景。朝会とはいわゆる朝礼のようなもの。9時半から行われる全体朝会、チーム毎に行われる朝会、毎週月曜日に開催されるAmeba全体の朝会など、さまざまな朝会がある。この場で、進捗報告や業績の報告、今後の予定などが話される。社内の一体感を大事にするサイバーエージェントらしい風景
「朝会」の風景。朝会とはいわゆる朝礼のようなもの。9時半から行われる全体朝会、チーム毎に行われる朝会、毎週月曜日に開催されるAmeba全体の朝会など、さまざまな朝会がある。この場で、進捗報告や業績の報告、今後の予定などが話される。社内の一体感を大事にするサイバーエージェントらしい風景



数年に一度の社員旅行、アメーバ事業本部では、箱根、沖縄から、ついにハワイへとスケールアップ。これは「目標を達成してハワイへ行こう」という社内キャンペーンのゴール。純粋な社員旅行ではない。目標達成のプロセスも社員が一丸となって業績アップに向かう施策ともいえる


数年に一度の社員旅行、アメーバ事業本部では、箱根、沖縄から、ついにハワイへとスケールアップ。これは「目標を達成してハワイへ行こう」という社内キャンペーンのゴール。純粋な社員旅行ではない。目標達成のプロセスも社員が一丸となって業績アップに向かう施策ともいえる
数年に一度の社員旅行、アメーバ事業本部では、箱根、沖縄から、ついにハワイへとスケールアップ。これは「目標を達成してハワイへ行こう」という社内キャンペーンのゴール。純粋な社員旅行ではない。目標達成のプロセスも社員が一丸となって業績アップに向かう施策ともいえる



運動会では、業務では関わらない社員同士がチームを組むことで、社内コミュニケーションを活性化。昨年は黒組、赤組、青組、桃組の4チーム対抗で、種目はバスケットボール、フットサル、玉入れ、異種混合リレー、綱引きなど。運動会で知り合ったデザイナーとエンジニアが組んで、社内のアプリコンテストに出場するといったケースもあるとか


運動会では、業務では関わらない社員同士がチームを組むことで、社内コミュニケーションを活性化。昨年は黒組、赤組、青組、桃組の4チーム対抗で、種目はバスケットボール、フットサル、玉入れ、異種混合リレー、綱引きなど。運動会で知り合ったデザイナーとエンジニアが組んで、社内のアプリコンテストに出場するといったケースもあるとか


運動会では、業務では関わらない社員同士がチームを組むことで、社内コミュニケーションを活性化。昨年は黒組、赤組、青組、桃組の4チーム対抗で、種目はバスケットボール、フットサル、玉入れ、異種混合リレー、綱引きなど。運動会で知り合ったデザイナーとエンジニアが組んで、社内のアプリコンテストに出場するといったケースもあるとか
運動会では、業務では関わらない社員同士がチームを組むことで、社内コミュニケーションを活性化。昨年は黒組、赤組、青組、桃組の4チーム対抗で、種目はバスケットボール、フットサル、玉入れ、異種混合リレー、綱引きなど。運動会で知り合ったデザイナーとエンジニアが組んで、社内のアプリコンテストに出場するといったケースもあるとか



ランニング部の活動風景。ほかにもバスケ部、サッカー部、野球部、フラワーアレンジメント部、サーフィン部、ダンス部、写真部など、20以上の部活動がある


ランニング部の活動風景。ほかにもバスケ部、サッカー部、野球部、フラワーアレンジメント部、サーフィン部、ダンス部、写真部など、20以上の部活動がある
ランニング部の活動風景。ほかにもバスケ部、サッカー部、野球部、フラワーアレンジメント部、サーフィン部、ダンス部、写真部など、20以上の部活動がある



社内制度「休んで5」を利用して海外を訪れた社員(写真上)。「休んで5」は2年勤続すると3年目に5連休がもらえる制度。5年勤続以上で6年目に1カ月休める「休んで1カ月」もある。こうした制度を利用して、海外に語学研修に行ったり、技術研修に励む社員も多い。あるいは1カ月の産休をとる男性社員も(写真下)


社内制度「休んで5」を利用して海外を訪れた社員(写真上)。「休んで5」は2年勤続すると3年目に5連休がもらえる制度。5年勤続以上で6年目に1カ月休める「休んで1カ月」もある。こうした制度を利用して、海外に語学研修に行ったり、技術研修に励む社員も多い。あるいは1カ月の産休をとる男性社員も(写真下)

社内制度「休んで5」を利用して海外を訪れた社員(写真上)。「休んで5」は2年勤続すると3年目に5連休がもらえる制度。5年勤続以上で6年目に1カ月休める「休んで1カ月」もある。こうした制度を利用して、海外に語学研修に行ったり、技術研修に励む社員も多い。あるいは1カ月の産休をとる男性社員も(写真下)



社員が認める働きがいのある職場



──2010年に続き、2011年も「働きがいのある会社ランキング」TOP10入りされたそうですね。



●Great Place to Work Institute Japanが、毎年働きがいのある会社ランキングを発表しているのですが、参加企業151社中、2010年は7位、2011年は6位でした。これに参加すると、Great Place to Work Instituteから弊社社員にランダムにアンケートが送られてきます。その返答を集計して順位を決めているのだそうですが、会社を通じてのアンケートではなく、あくまで社員個人の声がストレートに反映された上でのランキングですから、私たちも嬉しく思っています。



──「働きがいがある」と思われる理由は何でしょうか。



●制作サイドに関しては、他社からの依頼に応えて作るのではなく、自分たちのサービスを自分たちで考えながら、やりたいように進められるのが「働きがい」につながっているのだと思います。それは転職してきたスタッフからもよく言われます。ちなみに、かつては外注でサービスを制作するケースもありましたが、現在ではほとんどを内部で手がけています。そのほうが速い上に、「一緒にものを作る一体感」が生まれますから。実際、働きがいがあるからこそ、多忙な時期には、みんな終電間近まで前のめりで頑張れたりするんですよね。



──社員旅行、部活動、運動会、朝会(朝礼)など、会社の一体感を感じさせる催しも豊富ですね。



●弊社の社員旅行は、大きな目標を社員一丸となってクリアしたご褒美なんです。達成するまでの過程では「○○へ行こうキャンペーン」と銘打って社内ポスターを掲げたり(笑)。つまり旅行自体だけではなく目標達成までのプロセスもみなで楽しみ共に努力する。そのあたりは純粋な社員旅行とは異なる部分です。



ちなみに、ほかにも社内での交流に関して付け加えると「シャッフルランチ」という、普段接点のない社員同士がグループ分けされて、昼食に出かける制度があります。毎月一回、全員参加で、会社からは2500円支給されます。食事つながりでさらに付け足すと、各部署に対して毎月1人5000円ずつの懇親費用も給付されており、各部署が目標達成後の懇親会などにその費用を使っています。



──社員を大事にする施策が、本当にたくさんありますね。



おかげさまで現在は離職率がCADCの場合、1.8パーセントと圧倒的に低いのですが、それは社員の働く環境を何よりも大事にしてきた結果だと思います。会社から2駅以内のエリアに住めば3万円が会社から給付される「2駅ルール」という制度もありますが、5年勤続すると6年目からはどこに住んでも5万円が給付されますし、ほかにも2年勤続すると3年目に5連休を、5年勤続で6年目に1カ月休める制度もあります。



とはいえ、会社として大事にしているのは制度だけではなく社員の一体感。調子が良いときは一緒に喜び、優れないときは苦労をともにする。これからも、そんな風に社員が一丸となって成長していく会社でありたいですね。


(取材・文:立古和智 写真:原祥子)




前編はこちら >> 第7回 株式会社サイバーエージェント(CyberAgent) 前編


twitter facebook このエントリーをはてなブックマークに追加 RSS
【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて

この連載のすべての記事

アクセスランキング

8.30-9.5

MdN BOOKS|デザインの本

Pick upコンテンツ

現在