こんなオフィスで働きたい! 第8回日本マイクロソフト株式会社(Microsoft Japan) 後編 | デザインってオモシロイ -MdN Design Interactive-

こんなオフィスで働きたい! 第8回日本マイクロソフト株式会社(Microsoft Japan) 後編

2024.4.20 SAT

【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて

オフィス潜入リポート「こんなオフィスで働きたい!」

第8回 日本マイクロソフト株式会社(Microsoft Japan) 後編


前編はこちら >> 第8回 日本マイクロソフト株式会社(Microsoft Japan)前編


米国発、世界最大級のコンピュータソフトウェア会社、マイクロソフト。その日本法人が今年25周年を迎え、本社を品川グランドセントラルタワーに移転した。ここで採用されたフリーアドレス制のことや、先進的なコミュニケーションシステムMicrosoft Lyncのこと、日本マイクロソフトの企業ミッションなどについて、デベロッパー&プラットフォーム統括本部に在籍する春日井良隆さんに聞いた。



日本マイクロソフト株式会社●日本マイクロソフト株式会社

1986年設立。Microsoft Windows、Microsoft Office、Microsoft Internet Explorer、Microsoft Exchange Serverなど、数多くの業界標準のコンピュータソフトウェアを世に送り出してきた米マイクロソフトの日本法人。ソフトウェアによりユーザーや企業の可能性を最大限に引き出すことをミッションに掲げる。近年はXbox 360、Xbox Liveでゲーム分野に、Windows Phoneでモバイルの分野にも進出。http://www.microsoft.com/ja/jp/










31階は、主に法人向けビジネスの顧客を招くスペース

31階は、主に法人向けビジネスの顧客を招くスペース


Microsoft Lyncを活用した先進的なテレビ会議システム。テーブル中央に置かれたマイクは、発言者の顔と声を瞬時に察知して、ディスプレイに映し出す。世界複数箇所での同時会議も可能だ

Microsoft Lyncを活用した先進的なテレビ会議システム。テーブル中央に置かれたマイクは、発言者の顔と声を瞬時に察知して、ディスプレイに映し出す。世界複数箇所での同時会議も可能だ

Microsoft Lyncを活用した先進的なテレビ会議システム。テーブル中央に置かれたマイクは、発言者の顔と声を瞬時に察知して、ディスプレイに映し出す。世界複数箇所での同時会議も可能だ

Microsoft Lyncを活用した先進的なテレビ会議システム。テーブル中央に置かれたマイクは、発言者の顔と声を瞬時に察知して、ディスプレイに映し出す。世界複数箇所での同時会議も可能だ

Microsoft Lyncを活用した先進的なテレビ会議システム。テーブル中央に置かれたマイクは、発言者の顔と声を瞬時に察知して、ディスプレイに映し出す。世界複数箇所での同時会議も可能だ


近未来的なデジタルサイネージ。指で触れた画像、映像を自由にディスプレイ上で動かせる。写真のものはプロトタイプだが、これよりも小型な「Surface」と呼ばれる機器は、すでにホテルなどへの導入実績がある

近未来的なデジタルサイネージ。指で触れた画像、映像を自由にディスプレイ上で動かせる。写真のものはプロトタイプだが、これよりも小型な「Surface」と呼ばれる機器は、すでにホテルなどへの導入実績がある

近未来的なデジタルサイネージ。指で触れた画像、映像を自由にディスプレイ上で動かせる。写真のものはプロトタイプだが、これよりも小型な「Surface」と呼ばれる機器は、すでにホテルなどへの導入実績がある


社内に飾られたアートピース。さりげなくセンスを感じさせる

社内に飾られたアートピース。さりげなくセンスを感じさせる


30階、コンシューマー向けビジネスをイメージしたフロア。インテリアは、法人向けのフロアよりもカジュアルなインテリアで彩られている

30階、コンシューマー向けビジネスをイメージしたフロア。インテリアは、法人向けのフロアよりもカジュアルなインテリアで彩られている

30階、コンシューマー向けビジネスをイメージしたフロア。インテリアは、法人向けのフロアよりもカジュアルなインテリアで彩られている


Windows Phoneを搭載したスマートフォンがズラリ。すべて実際に触れられる

Windows Phoneを搭載したスマートフォンがズラリ。すべて実際に触れられる

 

あまり知られていないが、カーナビに埋め込まれたOSでも、Windowsは大きなシェアを誇る

あまり知られていないが、カーナビに埋め込まれたOSでも、Windowsは大きなシェアを誇る


最新のPCに搭載されたWindows機がたくさん。すべて触れることができる

最新のPCに搭載されたWindows機がたくさん。すべて触れることができる

最新のPCに搭載されたWindows機がたくさん。すべて触れることができる


Xbox 360でボウリング中。コントローラを用いずジェスチャーや音声認識によって操作できる体感型のゲームシステム、Kinectを使用

Xbox 360でボウリング中。コントローラを用いずジェスチャーや音声認識によって操作できる体感型のゲームシステム、Kinectを使用

Xbox 360でボウリング中。コントローラを用いずジェスチャーや音声認識によって操作できる体感型のゲームシステム、Kinectを使用


会議室、といってもまるで自宅のリビングさながら。カジュアルにもほどがある?

会議室、といってもまるで自宅のリビングさながら。カジュアルにもほどがある?


社員が家族をオフィスに招いて一日を過ごす「ファミリーデー」の様子。子どもたちは、パパやママの職場に興味津々

社員が家族をオフィスに招いて一日を過ごす「ファミリーデー」の様子。子どもたちは、パパやママの職場に興味津々

社員が家族をオフィスに招いて一日を過ごす「ファミリーデー」の様子。子どもたちは、パパやママの職場に興味津々


社員が家族をオフィスに招いて一日を過ごす「ファミリーデー」の様子。子どもたちは、パパやママの職場に興味津々

社内のいたるところに埋め込まれたキーボードトップ。社内での目印として使用されている

 

「Guest Only」とされたエレベーター。2500人が勤めるビルとあって、お客様用のエレベーターがないと何かと不便なもの

「Guest Only」とされたエレベーター。2500人が勤めるビルとあって、お客様用のエレベーターがないと何かと不便なもの


ビルの2階に設けられたマイクロソフトグッズを扱うショップ「The Microsoft Collection」

ビルの2階に設けられたマイクロソフトグッズを扱うショップ「The Microsoft Collection」




日本企業の生産性を高めたい。


日本企業の生産性を高めたい

──フリーアドレスになって、良かったことは何でしょうか?


その日やるべき仕事の性質や、気分に合わせて場所を選べますので、仕事の効率がアップすることです。また、固定席の場合とは異なり、これまで話すことのなかった人とのコミュニケーションも増えました。同僚と話す機会は確実に増えましたね。くだらない話も含めてですが。


それに在宅での勤務も認められています。LyncとOutlookがあれば、必ずしも社内にいる必要はありません。会議もないし今日はカフェで仕事しようというのもありですし、子どもが小さい社員には便利ですよね。実際、震災の翌週は、ほぼ全社員が在宅勤務になりましたが、不便は感じなかったです。


──タイムカードなどによって、勤務時間は管理されていないのでしょうか。


もともと働く時間、場所にこだわる社風ではありませんし、働いた時間の長さは、評価にも考慮されません。むしろ、長時間働きすぎるとその人の上司が怒られます。社員の中には、米国の本社と電話会議をするために、早朝や深夜に働かざるを得ない場合もありますから、ワークライフバランスからの観点を除けば、とくに管理はされていません。

 

──とはいえ、社名のあたまに「日本」をつけて名称変更されました。

 

マイクロソフトの日本法人って、たくさんの外国人が行き交う会社だと誤解されがちですが、見ていただいての通り、社員のほとんどが日本人です。われわれは日本の企業として、日本の社会に根ざし、良き企業市民として、日本の企業の競争力を高めるお手伝いをしたい。それがマイクロソフトが昔から掲げてきた企業ミッションです。


──日本企業の競争力を高めるとは、具体的にはどういうことでしょうか。


私たちのオフィスが良い例です。Microsoft Lyncを採り入れてフリーアドレスにすることで、生産性を高めたり、Microsoft Wordを使うにしてもワープロとして使うだけでなく、クラウドと連携することでひとつの文書を共同で作業して完成に導くことで、生産性を向上しています。データをクラウド上に置いておき、さまざまなデバイスでアクセスすることで、いつどこにいても誰もが協働できるようにするのも、弊社だと普通ですが、まだ多くの企業には普及していないはずです。皆様に活用してほしいソリューションやテクノロジは、まだまだたくさんあります。


私たちは、現在、大きな変化が求められている日本企業を支援することによって、より信頼される存在へと成長していきたいと思っています。

(取材・文:立古和智 写真:八木航)



前編はこちら >> 第8回 日本マイクロソフト株式会社(Microsoft Japan) 前編



twitter facebook このエントリーをはてなブックマークに追加 RSS
【サイトリニューアル!】新サイトはこちらMdNについて

この連載のすべての記事

アクセスランキング

8.30-9.5

MdN BOOKS|デザインの本

Pick upコンテンツ

現在