LGエレクトロニクス、フルHD 3D対応の液晶モニター「W2363D」を発売

LGエレクトロニクス、フルHD 3D対応の液晶モニター「W2363D」を発売

LGエレクトロニクス・ジャパン(株)は、LGエレクトロ二クスとしては初の3Dに対応した120Hz表示のフルHD液晶モニター「W2363D」を2010年4月下旬から発売を開始すると発表した。店頭実売価格は4万円前後の見込み。


W2363D

120Hzのリフレッシュレートにより、これまでにない低残像、高レスポンスの動画性能を実現する。秒間120フレームの映像出力が可能なグラフィックボードと併せて利用すると、映像シーンで新次元の滑らかさを体感できる。従来に比べ表示遅延も低減されているため、ゲームなどのインタラクティブコンテンツに最適だ。

秒速120コマの描画速度により、高速シャッターグラスを用いる最新型3D立体視ソリューション、「NVIDIA 3D VISION」に対応。NVIDIA GeForce 200シリーズ以上のグラフィックカードおよび「NVIDIA 3D Vision」キットを用いることで、数多くのPCゲームを、奥行きのある立体3D表示にでき、完全没入型の立体3Dの世界を体感できる。

2D (120Hz表示)

3D (グラス着用時イメージ)

3D (グラス未着用時のイメージ)

マルチモニター環境の構築にも向いており、対応するグラフィックカードを利用すれば、ワイド実解像度(5760×1080)の大画面で迫力の3D立体視を楽しむことができる。


イメージ図

●製品スペック
モデル名:W2363D
TNパネル:サイズ 23インチワイド、最大解像度 1920ドット×1080ライン(HD1080)、輝度 400cd/m2、コントラスト比 最大70,000:1(最小1,000:1)、視野角 水平170°/垂直160、チルト 前5°後15°、表示色 約1670万色、表面処理 非光沢
画素ピッチ:0.0884×0.2652
応答時間(ms):5(GTG:3)
走査周波数:水平:30~83kHz、垂直:56~120Hz
入力信号:映像 アナログRGB/デジタル/HDMI、同期 セパレート/コンポジット/SOG
入力端子:DVI-D(Dual)/HDMI(2系統)/PC Audio In
電源:AC 100~240V、50/60Hz
外形寸法:W555.5×D205.95×H419.2 mm
質量:5.2 Kg
消費電力:通常動作時 49W、省電力時 1.4W以下、オフ時 1W以下
適合規格:PSE、UL(cUL)、TUV、SEMKO、FCC-B、CE、EPA、VESA Mount、Energy Star等
OSD調整:自動輝度、画面サイズ(1:1,Full,Original表示。2Dのみ)、色温度(9300K、6500K、sRGB)、コントラスト、言語選択 等
その他の機能:3D Vision、Thru-Mode、sRGB、HDCP、SRS WoW (Tru-Surround HD)、TRU-LIGHT、ヘッドフォン出力
付属品:電源コード、信号ケーブル、ユーティリティディスク、保証書


W2363D
URL:http://www.lg.com/jp/index.jsp


2010/04/07
MdN DIのトップぺージ