ソフトバンク、iPhone 4/iPad効果で契約数3カ月連続首位

ソフトバンク、iPhone 4/iPad効果で契約数3カ月連続首位
(社)電気通信事業者協会は7月7日、2010年6月末現在の携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。ソフトバンクモバイル(株)はiPad効果に加え、6月24日から発売を開始したiPhone 4の効果もあり、23万件の純増で3カ月連続でトップとなった。

携帯電話とPHSをあわせた契約数の合計は1億1759万9200件となり、前月比0.4%増、携帯電話だけでは1億1371万6400件となり、同0.5%増となった。

携帯電話の内訳では、(株)NTTドコモが5651万4500件で16万4600件の純増、KDDI(株)は3209万1400件で6万1300件の純増、ソフトバンクモバイル(株)は2257万3200件で22万9500件の純増、イー・モバイル(株)は253万7300件で7万1500件の純増となっている。ソフトバンクモバイル(株)は2010年4月から3カ月連続で20万件超えとなり首位をキープしている。これには5月末に発売となったiPadに加え、6月24日から発売となったiPhone 4効果も影響していると見られる。iPhone 4は発売日以降店頭では依然として品薄状態が続いている。





(社)電気通信事業者協会
URL:http://www.tca.or.jp/

(2010/07/08)
MdN DIのトップぺージ