富士フイルムと東京慈恵会医科大、iPhone/iPadを使った治療支援システム

富士フイルムと東京慈恵会医科大、iPhone/iPadを使った治療支援システム
富士フイルム(株)と東京慈恵会医科大学は、iPhoneやiPadなどの携帯端末を通じて院外の脳外科専門医が院内での診断・治療を支援できる「脳血管障害治療支援システム」の共同研究を開始したと発表した。

同システムは、院外の専門医が所有するiPhoneやiPadなどの携帯端末に暗号化した患者の検査画像や診療情報を送信し、治療に必要な薬の投与量や禁忌のチェック項目などの処置情報のやりとりを行えるようにすることで院内での診断や治療を支援するもの。東京慈恵会医科大学が開発しているiPhone・iPad対応脳血管障害治療支援システム「i-Stroke(アイストローク)」と富士フイルムの医用画像情報ネットワークシステム「SYNAPSE(シナプス)」を連携させることで実現を目指すという。




富士フイルム(株)、東京慈恵会医科大学
URL:http://fujifilm.jp/
http://www.jikei.ac.jp/

2010/07/14
MdN DIのトップぺージ