エイサー、ネットワーク対応のビジネス向けプロジェクター「P1100C/P1200B」

エイサー、ネットワーク対応のビジネス向けプロジェクター「P1100C/P1200B」

日本エイサー(株)は7月26日、acerブランドのビジネス向けプロジェクター「P1100C」と「P1200B」を8月4日から発売すると発表した。

「P1100C」、「P1200B」は有線LAN接続により、ネットワーク内のPCで管理・運用できるネットワーク機能を搭載したacerブランドのビジネス向けプロジェクター。付属の専用ソフトをインストールすれば、プロジェクター本体にLAN端子を搭載し、ネットワーク内に接続されているPCにアクセス可能。プロジェクターに搭載されているUSBポートに、キーボードやマウスを接続すれば、デスクと同じ環境でプロジェクター投影を行える。「P1200B」ではPCからプロジェクターの電源管理や機能調整も行える。

また、USBメモリリーダ機能やUSBディスプレイ機能を搭載し、USBフラッシュメモリ内のJPEGやBMPデータを表示・投影できたり、PCとプロジェクターをUSBケーブルで接続して投影できる。さらに、ダイレクトシャットダウン機能や、電源投入後15秒で投射できる「クイック・スタート機能」、誤って電源を落としてしまっても、1分以内なら何度でも電源ON/OFFを実行可能な機能を搭載している。

「P1100C」はSVGA(800×600)対応、コントラスト比は4000:1、入力端子はアナログRGB/コンポーネント(ミニD-sub15ピン)×2、コンポジット(RCA端子)×1、S-Video端子(Mini DIN)×1、PCオーディオ(ステレオミニジャック)×1、USB TypeA端子×2、USB TypeミニB×1(USBディスプレイ用)、出力端子はアナログRGB(ミニD-sub15ピン)×1、PCオーディオ(ステレオミニジャック)×1で店頭想定売価は6万円前後となっている。

また、「P1200B」はXGA(1024×768)対応、コントラスト比は3700:1、アナログRGB/コンポーネント(ミニD-sub15ピン)×1、コンポジット(RCA端子)× 1、S-Video端子(Mini DIN)×1、HDMI 1.3(HDCP)×1、PCオーディオ(ステレオミニジャック)×1、USB TypeA端子×2、USB TypeミニB×1(USBディスプレイ用)、出力端子はアナログRGB(ミニD-sub15ピン)×1、LAN端子RJ45ポート(10BASE-T/100BASE-TX)×1で店頭想定売価は8万円前後となっている。



P1100C/P1200B



問い合わせ:エイサーご購入ホットライン
tel. 0120-561-813、mail. ajc@acer-info.jp

(2010/07/26)
MdN DIのトップぺージ