グーグル、ストリートビューに南極大陸を追加し世界7大陸で利用可能に

グーグル、ストリートビューに南極大陸を追加し世界7大陸で利用可能に

グーグル株式会社は10月1日、同社の公式ブログで、同社が運営するサービス「ストリートビュー」においてあらたにブラジル、アイルランド、南極大陸を追加したことを発表した。これで世界7大陸すべてにおいてストリートビューを利用できるようになったとしている。

ストリートビューは、同社が運営する街並みを見ることができるサービス。2007年5月に北米の5都市を対象にスタートし、日本では2008年8月にサービスが開始している。今回追加されたのはブラジルとアイルランド、そして南極大陸。南極大陸では美しい風景の写真とともに、ハーフムーン島など一部地域ではルートに沿って移動しながら風景を見ることができるようになっている。

同社では、「ストリートビューギャラリー」というサイトで、世界の名所を探検する「ストリートビューでみる7つの大陸」というページも掲載している。



ストリートビューでみる7つの大陸



「ストリートビューでみる7つの大陸」
URL:http://www.google.co.jp/help/maps/streetview/gallery/#seven-continents-of-street-view&palacio-de-bellas-artes-mexico-city-mexico



2010/10/01
MdN DIのトップぺージ