マイクロソフト、被災地でペットを探せる「MSNペットサーチ」を公開

マイクロソフト、被災地でペットを探せる「MSNペットサーチ」を公開

日本マイクロソフト株式会社は、同社のポータルサイト「MSN」にて、被災地で保護された動物の中から飼い主が自分のペットを探せる「MSNペットサーチ」を公開した。

同サイトは財団法人日本動物愛護協会と公益社団法人日本愛玩動物協会、社団法人日本動物福祉協会、社団法人日本獣医師会で構成される「緊急災害時動物救援本部」との連携によって実現したサービス。

同組織および各自治体、各獣医師会は、事前にマイクロソフトから付与されたIDと専用ツールを使って被災地で保護された動物の写真やデータを投稿する。投稿された情報はPCやスマートフォンから閲覧することが可能で、ペットの飼い主は記載された連絡先を通じて動物を保護している団体などに連絡を取れる。

元の飼い主だけでなく、新しい飼い主になることを希望する人が連絡することも可能だ。また、ペットを探し出せたものの飼育できる環境にない場合は、同組織にてペットの一時預かりの相談も受け付けている。

対象となる動物はイヌとネコで、その他の小動物については検討中。利用料金は無料。



MSNペットサーチ

MSNペットサーチ
URL:http://eastjapaneq.jp.msn.com/petsearch

2011/04/14

MdN DIのトップぺージ