エムティーアイ、Googleマップ上で高速/一般道の渋滞情報が見られるAndroidアプリ

エムティーアイ、Googleマップ上で高速/一般道の渋滞情報が見られるAndroidアプリ

株式会社エムティーアイは、Googleマップ上で「高速道」と「一般道」の渋滞が一画面で確認できるサービス、Android搭載のスマートフォンアプリ「渋滞MapWatch」を、2011年4月25日より配信する。

同アプリは、ユーザーが多く、使い慣れているGoogleマップ上で「高速道」「一般道」の渋滞を辿れる渋滞情報アプリ。地方をまたいで運転する場合は、従来関東・近畿などの地方別でしか渋滞地図が表示されず別々の画面を見る必要があったが、同アプリでは一画面でスムーズに行きたい場所までの渋滞確認ができる。マップ上で「高速道」「一般道」が同時に表示でき、画面を切り替えず、広いエリアを一度に表示させられるので、全体を俯瞰して渋滞情報を眺めることができる。さらに「高速道」「一般道」「高速/一般両道」の目的別に渋滞地図をタブで切り分けて確認することも可能だ。よくチェックする渋滞箇所は、「マイスポット登録」で50件まで登録できる。
渋滞情報は、財団法人 日本道路交通情報センター(JARTIC)と財団法人 道路交通情報通信システムセンター(VICSセンター)を元にしている。

「渋滞MapWatch」URL: http://trafficmap.mopita.com


渋滞MapWatch


株式会社エムティーアイ
価格:月額350円(課金額)
問い合わせ:03-5333-6499
URL: http://www.mti.co.jp
2011/04/25

MdN DIのトップぺージ