Google、被災地の航空写真を最新版に更新

Google、被災地の航空写真を最新版に更新

グーグル株式会社は、青森県、岩手県、宮城県、茨城県、千葉県の沿岸部の航空写真を、最新のものに更新したと発表した。

今回更新された一連の写真は、2011年3月末から4月上旬に順次撮影されたもので、GoogleマップおよびGoogle Earthで閲覧できる。震災発生後、3月12日に撮影された北海道から東京までの衛星写真を公開後、上空から見た被災地の状況が順次伝えられてきた。発表ではさまざまな救援団体や地方自治体などの現地の支援活動に活用され、現在も、地方自治体の罹災証明の発行、保険の迅速な支払いやボランティアの人々が現地を訪れる際の事前の状況把握など、考えていた以上にさまざまな分野で利用されていると述べている。今後は復興の様子も記録して公開してほしいという要望も届いており、時間をおきつつ順次更新を続けていく予定。


Googleマップ気仙沼周辺


グーグル(株)(公式ブログ)
URL: http://googlejapan.blogspot.com/
2011/05/02

MdN DIのトップぺージ