スティーブ・ジョブズの功績の裏に見えるもの

スティーブ・ジョブズの功績の裏に見えるもの 2011年8月29日
TEXT:小川 浩(株式会社モディファイ CEO 兼クリエイティブディレクター)

スティーブ・ジョブズが米国時間2011年8月22日、AppleのCEOの座を後任のティム・クックに譲り渡すと発表した。

みずからが創業し、一度は追い出されたものの、その苦境を救うために舞い戻って以来、ジョブズは何度となく世界を変えてしまうガジェットやサービスを生み出してきた。

ジョブズがつくったものは、意外にもそれまで誰もみたことがないような発明というよりは「出来が悪いがために普及していないが、需要としてはそこそこある」というような、日常的な商品の再定義というアプローチが多い。

たとえば初期のiPodは、それまでITマニアが価格の安さと物珍しさから購入していたMP3プレイヤーを、大容量と洗練されたデザインというシンプルなソリューションを加えただけのものだった。それまで売っていたMP3プレーヤーは、小さくて軽いが十数曲しか入らず、CDアルバム一枚分の容量しかなかったから、気分を変えて違う曲を聴きたければ、毎日コンテンツを入れ替えなければならなかった。この手間を、1000曲を一気に持ち運べるだけの大容量ストレージを搭載することで解消し、しかも非常にクールでクリーンなデザインにすることで、誰かに見せびらかしたくなるような商品として再定義したのだ。

そのiPodをさらに大ヒットさせた背景であるiTunes Storeもそう。合法的な音楽配信サービスはすでにあったし、非合法な音楽の無料配信サービスもまた、世界中に存在していた。iTunes Storeは、無料に慣れたユーザー達に一曲わずか99セントの負担を提案した。無法な海賊版の音楽を、自分のハードディスクに溜め込むことの些少な不安や後ろめたさを感じるユーザーは世界中に必ずいる。音楽ファンの多くは善良な心根を持っているはずだが、楽曲の入手単価が高いから、その後ろめたさを感じつつも海賊版に手を出してしまう。そうであるならば、その後ろめたさを99セントという低価格で解消できるのであれば喜んでお金を払うのではないか、とジョブズは考えたわけだ。

そしてその見通しは正しかった。美しいiPodに保存するのは正しいルートで入手した音楽であるべきだ。そう素直に受け止めた音楽ファンは世界中に存在したのである。Napsterに始まった無法音楽ダウンロードサービス隆盛の流れを断ち切り、巧みな価格戦略と、すぐれたネットサービスと高性能なハードウエアの組合わせ戦略によって有料音楽配信事業の成立を果たした手腕は、美しいの一言だ。

iPhoneにしても同じだ。携帯電話はiPhone以前にも世界的に普及していたが、その機能は通話に特化しており、Webを使うというコンピューティングのもっとも基本的な機能についてはおざなりにされていた。BlackBerryなどのスマートフォンがインターネット利用の途を拓いてはいたものの、Webではなくメールに特化したつくり(たとえば物理的キーボード、しかもQWERTYといわれるフルキーボードの搭載)になっていて、PCでは当たり前のコンピューティングのあり方とはかけ離れていた。日本のケータイは独自の進化をみせており、それなりに高機能であったが、あまりに日本国内市場に特化しすぎていて世界市場に打って出ることができない。そこでジョブズはタッチパネルによる仮想キーボード、GUI(グラフィカルユーザーインターフェイス)というよりは指先を自然に使えるNUI(ナチュラルユーザーインターフェイス)を採用し、iPod機能を完全サポートすることによってiPodユーザーからのアップグレード的な買替え需要も引き込むことで、iPhoneの初期ロットを売りつくすことに成功する。

ジョブズと、彼が率いてきたAppleは、誰もが軽んじているような些細な問題点を重視し、それらを洗練されたやり方で解決することで商品自体の価値を激変させてきた。その工夫は、われわれの生活自体をも変えた。そのジョブズがついに経営の一線を退くことになった。これがAppleの革命の、終わりの始まりでなければよい。そう願わずはいられない。



Steve Jobs氏


【お知らせ】MdN Design Interactiveのコラムも読める無料iPhoneアプリ「MdN News Reader」を公開しました、ぜひご利用ください。
MdN News Reader
URL:http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/17571/



■著者の最近の記事

Google+が狙う検索とソーシャルのハイブリッド戦略
法人向けサービスの実現に腐心するGoogle+
成人を迎えたWebは衰弱の道を辿るのか?
Mac OS X Lionの誕生で予測されるOS戦争の帰結(後編)
Mac OS X Lionの誕生で予測されるOS戦争の帰結(前編)
熾烈を極めるFacebook vs Google+(後編)
熾烈を極めるFacebook vs Google+(前編)




[筆者プロフィール]
おがわ・ひろし●株式会社モディファイ CEO兼クリエイティブディレクター。著書に『ビジネスブログブック』シリーズ(毎日コミュニケーションズ)、『Web2.0BOOK』(インプレス)、『仕事で使える!「Twitter」超入門』(青春出版社)、『ソーシャルメディアマーケティング』(ソフトバンククリエイティブ/共著)などがある。
twitter:http://www.twitter.com/ogawakazuhiro
facebook:http://www.facebook.com/ogawakazuhiro

MdN DIのトップぺージ