関西電力、Webサイトに冬の「でんき予報」を掲載-スマホ専用サイトも開設

関西電力、Webサイトに冬の「でんき予報」を掲載-スマホ専用サイトも開設

関西電力株式会社は同社のWebサイトにて、日々の「でんき予報」を11月30日に、「週間でんき予報」を12月16日に掲載開始すると発表した。

日々の「でんき予報」は当日や翌日の電気供給力を知らせるもので、今冬は昨日の使用電力状況や過去の使用電力実績データも提供する。また、各月の供給力の内訳として「関西電力の電源設備」の項目を設けるとともに、当日と翌日の主な発電機の停止状況を知らせる「供給力に関するお知らせ欄」も追加。さらに「供給力が毎日変わる理由」の解説ページも追加する。

また、「週間でんき予報」にも、日々の使用率や予想最大電力、ピーク時供給力などの情報を追加するとともに、公表時刻を金曜日の18時から2時間早めて16時に変更する。

「でんき予報」の使用率が97%を超える予想となった場合は、登録した人に「需給逼迫のお知らせメール」も送信する。登録受付はすでに開始しており、12月18日から運用開始する。

なお、同社はスマートフォン専用サイトを開設するとともに、同社の公式Twitterアカウントでも情報発信に取り組むとしている。


「需給逼迫のお知らせメール」配信イメージ

発表資料
URL:http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/1128-4j.html
「需給逼迫のお知らせメール」登録ページ
URL:http://www.kepco.co.jp/s-onegai/

2011/11/29

MdN DIのトップぺージ