23言語・同時に5人の会話に対応の音声翻訳アプリ「VoiceTra4U-M」

23言語・同時に5人の会話に対応の音声翻訳アプリ「VoiceTra4U-M」
独立行政法人 情報通信研究機構(NICT)は、23言語(音声入力17言語)に対応し、世界人口の約95%をカバーする「多言語音声翻訳システム」を構築した。このシステムの実証実験のためiPhone向けアプリ「VoiceTra4U-M」の一般公開を行っている。

多言語音声翻訳システムは、世界23カ国・26の研究機関と連携した研究共同体「ユニバーサル音声翻訳先端研究コンソーシアム」と開発を進めたもので、NICTが国際標準化したネットワーク型音声翻訳通信プロトコルを用いている。

また、同システムの実証実験として、23言語・5人で同時に会話ができるiPhone向けアプリを公開。特に、ロンドンオリンピックの開催期間中は翻訳・通訳の需要が高まるであろうと予測を示している。公開期間は2013年3月31日までの予定だ。


VoiceTra4U-M



VoiceTra4U-M(iPhone、iPod touch、iPad対応、無料)
【iTunesが開きます】
※価格は記事執筆時点のもので、変動する可能性があります。ご了承ください

MdN DIのトップぺージ