キヤノン、F1.8レンズ搭載の「PowerShot G15」などコンパクトデジカメ5機種を発売

キヤノン、F1.8レンズ搭載の「PowerShot G15」などコンパクトデジカメ5機種を発売
キヤノン株式会社は、コンパクトデジタルカメラ「PowerShot G15」と「PowerShot S110」を10月中旬に、「PowerShot SX50 HS」と「PowerShot SX500 IS」、「PowerShot SX160 IS」を9月27日に発売すると発表した。

「PowerShot G15」は大口径のF1.8(W)-F2.8(T)レンズを搭載したカメラで、AF時間0.17秒、合焦率99.5%の高速・高精度AFを搭載。マクロ撮影1cmを実現しており、ハイブリッドISで角度ブレとシフトブレを同時に抑えて繊細なピント合わせが行える。広角28mm(35mmフィルム換算)から5倍の光学ズーム撮影が可能で、プログレッシブファインズーム(デジタルズーム)により10倍のズームも可能。映像エンジンはDIGIC5で、撮像素子は1/1.7型CMOSセンサー。

「PowerShot S110」はF2.0レンズと1/1.7型CMOSセンサー、映像エンジンDIGIC5を搭載したモデルで、最高感度ISO12800を達成している。マニュアル感覚でカメラを操作できる「コントローラーリング」やタッチパネル、Wi-Fi機能なども搭載する。

「PowerShot SX50 HS」は光学50倍ズームを搭載したモデルで、光学50倍ズームで1200mm(35mmフィルム換算)、プログレッシブファインズーム100倍で2400mm相当の望遠撮影が可能。ズーム中に見失った被写体を一旦倍率を下げて捕捉したり、望遠時の手持ち静止画撮影をサポートしたりする「フレーミングアシスト(探索・固定)」機能を搭載する。

「PowerShot SX500 IS」は光学30倍ズームを搭載したモデルで、プログレッシブファインズームでは60倍ズームが可能。341g(バッテリーとメモリカード含む)と軽量・コンパクトを実現している。

「PowerShot SX160 IS」は単3電池対応で光学16倍ズーム(プログレッシブファインズーム32倍)を搭載したモデル。1280×720ピクセルのハイビジョン動画撮影も可能だ。


PowerShot G15

キヤノン株式会社
価格:オープンプライス
問い合わせ:050-555-90005
URL:http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/
2012/09/20

MdN DIのトップぺージ