「JINS」直販サイトへの不正アクセス問題で、7件のクレジットカード不正利用を確認

「JINS」直販サイトへの不正アクセス問題で、7件のクレジットカード不正利用を確認
株式会社ジェイアイエヌは17日、同社が運営するメガネ直販サイト「JINS オンラインショップ」で14日に発生した不正アクセスに関して、最新状況を発表した。

同発表によると、17日時点において、7件のクレジットカードの不正利用が確認されたという。この不正利用に対しては、同社がクレジットカード会社と連絡を取り、支払い請求の取り消し及び差し止め処理を進めている。

また、不正アクセスの範囲及び内容に関しても詳細が発表されている。範囲は2013年2月6日~3月14日に「JINS オンラインショップ」で購入手続きを行ったユーザー。具体的な不正アクセスの手口は、購入画面内の「支払方法選択画面」に入力したクレジットカード情報を第三者の外部データベースサーバーに送信するというもの。

また、同社が保管していたユーザーの個人情報やオンラインショップに会員登録した個人情報、「JINS」店舗・「JINS Self Shop」・外部ECサイトで購入したユーザーのクレジットカード情報などに関しては不正アクセスなどはなく、情報の流出は確認されていない。

現在は改ざんされたサーバーへの接続などを遮断して、個人情報などは別のサーバーで保管。今後は、専門調査機関の協力を仰ぎ不正改ざんの手段や原因究明を継続していくとしている。


発表資料

発表資料
URL:http://www.jins-jp.com/info.pdf
2013/03/18

MdN DIのトップぺージ