大学生のWebアクセス動向、Facebook/Twitter/NAVERが大幅増

大学生のWebアクセス動向、Facebook/Twitter/NAVERが大幅増
株式会社ビデオリサーチインタラクティブは、PCインターネットにおける大学生のWebサイトアクセス動向を発表した。

発表によると、2013年1月度において大学生の接触者率(リーチ)が最も高いWebサイトは「Yahoo! JAPAN」で、次いで「Google」「Facebook」「YouTube」だった。高校生と比較すると、上位ドメインの接触者率を高校生と比較すると、大学生のスコアが高いのは「Facebook」「はてな」であり、高校生でスコアが高いのは「YouTube」「FC2」「Ameba」だという。

また、2010年1月度時点の大学生の接触者率と比較すると、「Facebook」「Twitter」などのソーシャルメディアのほか、「NAVER」が大幅に伸びていることがわかった。


大学生の接触者率 2013年1月度/2010年1月度比較(増加ポイントの大きい5ドメインを抽出)

発表資料
URL:http://www.videoi.co.jp/release/20130403.html
2013/04/04

MdN DIのトップぺージ