LTE/4Gのエリア化率1位はdocomoが堅守-ダウンロード速度も「Xperia A」が最速に

LTE/4Gのエリア化率1位はdocomoが堅守-ダウンロード速度も「Xperia A」が最速に
日経BPコンサルティングは19日、全国1800か所で行われた「第2回全国LTE/4Gエリア調査」のデータを発表した。

本調査は、携帯キャリア主要3社のLTE/4Gエリア化率と、特定の機種による通信速度を調査したもの。第1回は2013年3月に行われている。使用された機種は、ドコモ「Xperia A」、KDDI(au)「iPhone5」「HTC J One」、ソフトバンクモバイル「iPhone5」「AQUOS PHONE Xx」。

調査は、前回の調査場所にプラスして、夏の行楽シーズン向けの「ウォーターパーク・海水浴場」、「道の駅」、展望施設のある「高層ビル・タワー」を加えた、全国1793か所で行われた。

LTE/4Gエリア化率は前回1位のドコモが98.6%(前回97.4%)でトップを維持。2位以下も変動は無く、2位KDDI(au)Android97.8%(前回95.6%)、3位ソフトバンクモバイル「iPhone5」93.9%(前回90.9%)、4位KDDI(au)「iPhone5」84.4%(前回87.1%)、5位ソフトバンクモバイルAndroid80.4%(前回73.5%)となった。

各社ともLTE/4Gエリア化率を伸ばし、つながりやすさへの設備拡大が順調であることがうかがえる。1位と2位の差を見てみると、前回の1.8ポイント差から0.8ポイントになり、KDDI(au)Androidがドコモに肉薄している。また、ソフトバンクモバイルAndroidは6.9ポイント拡大と拡大率が最も高かった。


LTE/4Gエリア化率(日経BPコンサルティング調べ)

ダウンロードとアップロードに関しては、ドコモの「Xperia A」が25.00Mbps(前回16.06Mbps※機種は「Xperia Z」)でダウンロード1位。KDDI(au)の「HTC J One」が10.20Mbps(前回11.11Mbps※機種は「HTC J butterfly」)でアップロード1位となっている。


LTE/4G平均データ通信速度(ダウンロード)
(日経BPコンサルティング調べ)


LTE/4G平均データ通信速度(アップロード)
(日経BPコンサルティング調べ)

発表資料
URL:http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2013/0719lte/
2013/07/19

MdN DIのトップぺージ