モリサワ、「MORISAWA PASSPORT」をアップグレード-計51書体を追加

モリサワ、「MORISAWA PASSPORT」をアップグレード-計51書体を追加
株式会社モリサワは、「MORISAWA PASSPORT」契約ユーザーに無償で新書体を提供する「アップグレードキット2013」の順次発送を9月2日より開始する。提供書体はいずれもOpenType形式で、モリサワフォント47書体のほか、大日本スクリーン製造株式会社のヒラギノフォントのウェイト追加となる4書体を加えた計51書体を用意。このアップグレードに伴い、「MORISAWA PASSPORT」/「MORISAWA PASSPORT ONE」の新書体対応パッケージは9月27日に販売が開始される。

今回のアップグレードキットに収録されているフォントのうち、「UD新ゴ コンデンス」は「UD新ゴ」をベースに開発された長体書体。今回は90/70/50と長体率の異なる3種での各ウェイトがあり、2014年には80/60もリリースされることが予定されている。単なる一括変形に留まらず、それぞれの長体率に応じた最適なデザインで設計されており、アプリケーションでの長体処理などで陥りやすい線画の細りやカーブの歪みが生じていないことが特徴だ。

そのほかの主な例としてデザイン書体では、明朝体デザインに隷書体の筆法や特徴を加えた漢字に異なる仮名を合わせている「解ミン 宙」と「解ミン 月」、直線や三角形でエレメントが構成された愛らしい「タカリズム」、線画の重なる部分を食い込ませて立体感を出している「トンネル 細線(Tightline)」と「トンネル 太線(Wideline)」を用意。「解ミン 宙」と「解ミン 月」はStd形式で、他3種はAdobe-Japan 1に準拠するMin(ミニセット)形式を採用している。


「MORISAWA PASSPORT」

株式会社モリサワ
URL:http://www.morisawa.co.jp/
2013/08/07

MdN DIのトップぺージ