UQ、下り最大110Mbpsのモバイルブロードバンド「WiMAX 2+」を10月31日から開始

UQ、下り最大110Mbpsのモバイルブロードバンド「WiMAX 2+」を10月31日から開始
UQコミュニケーションズ株式会社は30日、下り最大110Mbpsのモバイルブロードバンドサービス「WiMAX 2+」を、10月31日から提供開始すると発表した。

「WiMAX 2+」は、現行のWiMAXとの親和性とTD-LTEとの互換性を確保した通信方式を採用したモバイルブロードバンドサービス。サービス開始時のエリアは、環状7号線(東京都道318号線)内から開始され、2013年度末には東名阪、2014年度末には全国への拡大を予定しているという。通信速度も、2014年には220Mbpsを目指すという。

料金に関しては、月額3880円で速度制限なしの「WiMAX」と下り最大110Mbpsの「WiMAX 2+」の両方をシームレスに利用できる新プラン「UQ Flat ツープラス」が用意される。


特設サイト

なお、対応Wi-Fiルーターとしてファーウェイ製の「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14」が同時発売される。本製品は、下り最大110Mbpsの高速通信ができる「WiMAX 2+」と、速度制限無しのWiMAXやKDDIが提供するauの4G LTEに対応する。オンラインショップ価格は「UQ Flat ツープラス」おトク割適用時で2800円。


「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14」

特設サイト
URL:http://www.wimax2plus.jp/lp/wimax2plus/top.html
2013/09/30

MdN DIのトップぺージ