SNSでプロフィール画像に自分の写真に抵抗を感じる人は約7割—アドビ調査

SNSでプロフィール画像に自分の写真に抵抗を感じる人は約7割—アドビ調査
アドビ システムズ株式会社は、SNSにおける「プロフィール画像」に関する意識調査の第二弾を実施した。対象者は10代から40代までの男女824名。

SNSのプロフィール画像に自分の写真を使うことに「抵抗を感じるか」という質問に対し、「抵抗を感じる」と回答したのは全体の69.1%。男女別にみると、男性が66.7%だったのに対し、女性は71.4%とわずかに女性のほうが高い結果となった。

また、世代別では40代女性が最も高く78.6%、次いで10代男性の75.7%という結果で、最も低いのは30代男性の59.2%だったが、全体的にどの層でみても高い割合で抵抗を感じていることが明らかとなった。

「抵抗を感じる」と回答した人が挙げた理由としては、最多が「個人情報流出への不安」、次に「恥ずかしいから」、「自分の顔に自信がないから」、「ナルシストと思われるから」だった。さらに、男女別に抵抗を感じる理由が異なることもわかっている。このほか、5割の人が友人・知人のプロフィール画像に「実物よりカッコ良すぎる、キレイすぎる」などの違和感を覚えたことがあるという。


「プロフィール画像に自分の写真を使うことに抵抗を感じる理由は何ですか?」という質問に対する回答

SNSにおける「プロフィール画像」に関する意識レポート第二弾 アドビ調べ
URL:http://blogs.adobe.com/japan-conversations/sns_profile_2/
2013/10/29

MdN DIのトップぺージ