バンダイ、スマホで手のひら大の3Dプロジェクションマッピングができる「ハコビジョン」

バンダイ、スマホで手のひら大の3Dプロジェクションマッピングができる「ハコビジョン」
株式会社バンダイは7日、「3Dプロジェクションマッピング」や「3Dホログラム」という映像体験を、スマートフォンを使って小型の箱の中で表現できるエンターテインメント食玩「ハコビジョン」を、2014年1月27日から発売すると発表した。価格は525円で全国の雑貨店、量販店、家電量販店のお菓子売り場・玩具売場などで販売される。

本製品は、「ハコビジョン技術」により、約8.5cm四方の箱の中で、実物のフィギュアと映像による立体映像を体験できるシステム。食玩の箱の中にフィギュアと映像投影用のクリアプレートをセットして、二次元コードで映像にアクセスしたスマートフォンを上に乗せて映像を再生すると、「3Dプロジェクションマッピング」や「3Dホログラム」の映像体験ができる。

第一弾のラインナップは、3Dプロジェクションマッピングイベントを再現した、東京ミチテラス2012「TOKYO HIKARI VISION」、東京国立博物館「KARAKURI」の2タイトル。来春にはキャラクターが登場する第二弾の発売を予定しているという。


商品ラインナップ


使用イメージ



発表資料
URL:http://bandai.hs.llnwd.net/e1/corp/press/1000001831.pdf
2013/11/07

MdN DIのトップぺージ