オリンパス、ミラーレス一眼デジカメ“OM-D”のエントリー機「E-M10」を発売

オリンパス、ミラーレス一眼デジカメ“OM-D”のエントリー機「E-M10」を発売

オリンパスイメージング株式会社は、レンズ交換式デジタルカメラ「OM-D E-M10」を順次発売する。カラーバリエーションとして2色が用意されており、シルバー機は2月末、ブラック機は3月に発売予定。ボディ単体での販売のほか、「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」が付属する「EZレンズキット」や、さらに「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」を追加した「EZダブルズームキット」も発売される。価格はオープン。

本製品は、マイクロフォーサーズシステム規格に準拠するミラーレス機のエントリーモデル。「E-M5」と同様の有効1605万4/3型Live MOSセンサーや、「E-M1」にも採用されている画像処理エンジン「TruePicVII」を搭載するなど、エントリー機ながら上位機と共通する特徴も随所に備えている。操作面では、金属製の2ダイヤルを用意し、EVFも内蔵。周囲の環境に応じてEVFの明るさを自動調整する「キャツアイコントロール」も実装されている。ファインダースタイルとして3種を選択できるほか、「クリエイティブコントロール」を必要な項目だけ表示させられるなど、カスタマイズ性も向上した。

手ブレ補正機構は、縦横方向の角度ブレ/光軸回転ブレを補正する3軸VCM方式。動画撮影時には、電子手ブレ補正を組み合わせた専用の「M-ISモード」を使用できる。色空間はAdobe RGB/sRGBに対応し、静止画での記録画像形式はRAW/JPEG/RAW+JPEG/MPO(3D)。記録用メディアにはSD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-I/Eye-Fiカード対応)を使用でき、IEEE 802.11n/g/b準拠のWi-Fi機能も備えている。突起部を除く本体サイズは119.1(幅)×82.3(高さ)×45.9(奥行)mmで、本体のみ重量は約350g。


「OM-D E-M10(シルバー)」
※M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ装着時

オリンパスイメージング株式会社
価格:オープン
問い合わせ:0120-084215
URL:http://olympus-imaging.jp/
2014/01/30

MdN DIのトップぺージ