IIJ、不正送金対策ソリューションを提供開始

IIJ、不正送金対策ソリューションを提供開始


「IIJ不正送金対策ソリューション」イメージ図

株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は、マルウェア感染によるインターネットバンキングの不正送金被害を未然に防ぐ「IIJ不正送金対策ソリューション」を提供開始した。

同サービスは、従来のウイルス対策ソフトでは検知が難しいバンキングマルウェア感染によって不正送金を行うMITB(Man in the Browser)攻撃への防御対策に有効なソリューション。インターネットバンキングにアクセスするための仮想アプリケーション環境を提供し、同環境からユーザーPCへはブラウザの画面情報のみが転送、表示されるため、ユーザーPCを介した通信情報の窃取や画面の改ざんを防御できる。仮にユーザーPCがバンキングマルウェアに感染していた場合でも、マルウェアは通信経路に介入できず、ユーザーは安全にバンキングシステムを利用できる。

導入にあたっては、既存のバンキングシステムを改修する必要はなく、導入済みのセキュリティ対策と連携した活用により強固なセキュリティ対策が可能となる。また、ユーザー側も専用アプリやブラウザプラグインなどのインストールが不要で利用できる。

発表資料
URL:
MdN DIのトップぺージ