格安MVNOでおトクに通信! SIMフリーモバイルルーターまとめ

格安MVNOでおトクに通信! SIMフリーモバイルルーターまとめ


Aterm MR04LN

ノートPCやタブレットのデータ通信に便利なモバイルルーター。このモバイルルーターを使用する上で、大手通信キャリアではなく、低価格なMVNOのSIMを使う人が最近増えてきている。そこで今回は、MVNO各社のサービスに対応したSIMフリーのモバイルルーターを紹介する。

SIMフリーのモバイルルーターとは、大手の携帯電話会社に加えてMVNO各社が提供するSIMを挿すことで使えるモバイルルーターのこと。特定の通信キャリアに縛られることなく、自分の使用方法に応じた通信サービスやプランを選択できるため、余分なコストを支払わずに安価に運用できる。また、2年縛りなどを気にせず使えるのも魅力である。

このようなモバイルルーターを選択する上で大事なポイントは、LTEや3Gなど対応している通信方式や対応周波数だ。使用中または申込予定のMVNOサービスのWebサイトなどを見て、購入を検討しているモバイルルーターが対応しているかどうかを確認する必要がある。スペック表を見てもわからない場合は、MVNOサービスやモバイルルーターのメーカーに問い合わせてもいいだろう。

また、モバイルルーターの中には動作確認済みのMVNOサービスのリストを公開しているものもあるので、MVNOサービスをその中から選択するのもいいし、MVNOのSIMとモバイルルーターのセット製品を選ぶという手もある。なお、SIMを購入する際は、標準SIMやマイクロSIMなどサイズが色々あるので、モバイルルーターのSIMカードスロットをあらかじめ確認しておこう。

ノートPCやスマートフォン、タブレットとの接続にはWi-Fiを利用するものが多いが、最近ではBluetoothテザリングにも対応しているものもある。Bluetoothによる接続のほうがWi-Fiに比べて消費電力が少ないため、パフォーマンスを求める場合はWi-Fi、長時間利用したい場合はBluetoothと使い分けられる。また、Wi-Fiでも最新規格のIEEE802.11acに対応していると高速通信が可能だ。バッテリー容量や連続通信時間についてもスペック表を確認しておこう。

このほか、LANポートを備えたクレードルやUSB-LANアダプタがオプションで用意されている製品もあり、これらを利用することでデスクトップPCなどを接続することが可能となり、ホームルーターとして利用することもできる。自分の用途に合ったモバイルルーターとMVNOサービスを選んで、快適なモバイル通信環境を構築してほしい。

■Aterm MR04LN(日本電気株式会社/NECプラットフォームズ株式会社)
URL:http://121ware.com/product/atermstation/product/mobile/mr04ln/

 次世代通信方式「LTE-Advanced」に対応したモバイルルーターで、下り最大300Mbps、上り最大50Mbpsの通信が可能。スマートフォンやPCとの接続はIEEE802.11ac対応で、2本のアンテナを利用する2ストリーム対応により、5GHz帯で最大867Mbpsの高速通信を実現した。また、Bluetoothテザリング機能も搭載している。2つのmicroSIMカードを挿入できるデュアルSIM対応で、「国内と海外」「ビジネスとプライベート」などシーンに合わせて切り替えられる。また、クレードルを利用して、ホームルーターとしても利用することも可能。連続通信時間はWi-Fiテザリング時で約12時間、Bluetoothテザリング時で約24時間。サイズは63(幅)×111(奥行)×11(厚さ)、重量は約111g。


Aterm MR04LN

■Aterm MR03LN(日本電気株式会社/NECプラットフォームズ株式会社)
URL:http://121ware.com/product/atermstation/product/mobile/mr03ln/

クアッドバンドLTEに対応したモバイルルーターで、下り最大150Mbps、上り最大50Mbpsの通信が可能。スマートフォンやPCとの接続はIEEE802.11ac対応で、最大433Mbpsを実現。また、消費電力の少ないBluetoothテザリング機能も搭載する。表示部には2.4インチのタッチパネル・カラーディスプレイを採用し、タッチパネル上のアイコンでBluetoothとWi-Fiの接続モードを切り替えられるほか、好みに応じて6色のカラータイルから表示色の変更も行える。専用クレードルにはLANポートを搭載しており、ギガビット接続に対応。据え置きのLTEホームルーターとして使用できる。バッテリー容量は2300mAh。連続通信時間はWi-Fiテザリング時で約12時間、Bluetoothテザリング時で約24時間。サイズは64(幅)×111(奥行)×11(厚さ)mm、重量は約105g。


Aterm MR03LN

■AirCard AC785(NETGEAR)
URL:https://www.netgear.jp/products/details/AC785.html

LTEに対応したモバイルルーターで、下り最大150Mbps、上り最大50Mbpsの通信が可能。Wi-FiはIEEE802.11n(2.4GHz/5GHz)に対応する。本体前面のカラー液晶パネルで動作状況を簡単に確認できる。バッテリーは2000mAhのリチウムイオンバッテリーを採用し、10時間の連続通信を実現。日本語対応のiOS/Androidアプリにより、接続状態や設定、データ使用量などをスマートフォンやタブレットから確認・設定変更できる。サイズは68.9(幅)×109.9(奥行)×14.6(厚さ)mm、重量は約127g。


AirCard AC785

■E5377(Huawei)
URL:http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/e5377-jp.htm

LTEに対応したモバイルルーターで、下り最大150Mbps、上り最大50Mbpsの通信が可能。Wi-FiはIEEE802.11n(2.4GHz)に対応。ラウンドシェイプのコンパクトなボディを採用したモバイルルーターで、1.45インチの液晶画面を搭載する。バッテリー容量は1500mAhで、連続通信時間は最大約6時間。本体の液晶画面に表示したQRコードをスマートフォン向け専用アプリで読み取ることにより、簡単にペアリングを行える。専用アプリを利用することにより、スマートフォンやタブレットからバッテリー残量や通信料を確認することもできる。サイズは57.1(幅)×93.5(奥行)×14.4(厚さ)mm、重量は約82g。


E5377

■MF98N(ZTE)
URL:http://www.zte.co.jp/products/handsets/sim_free/router/201404/t20140410_422300.html

LTEに対応したモバイルルーターで、下り最大150Mbps、上り最大50Mbpsの通信が可能。Wi-FiはIEEE802.11n(2.4GHz/5GHz)に対応。ディスプレイは1.4インチのカラー液晶を搭載しており、電波状況やバッテリー残量、接続中の無線LAN機器の接続台数などを確認できるほか、タッチキーによりデータ通信量やWi-Fiスリープ時間、Wi-Fiのオン/オフなどの設定を行える。また、オプションのUSB-LANアダプタを利用することにより、有線LANとの接続も行える。バッテリー容量は5000mAhで、連続通信時間は約14時間。サイズは67.6(幅)×111.4(奥行)×18.8(厚さ)mm、重量は約170g。


MF98N

■freetel ARIA(freetel)
URL:https://www.freetel.jp/ec/item_detail/index/97

70(幅)×71(奥行)×17.5(厚さ)mm、重量は約112gと軽量・コンパクトなLTE対応モバイルルーター。Wi-FiはIEEE802.11b/g/nに対応する。バッテリー容量は3000mAhで、駆動時間は3G接続の場合で約11時間、LTE接続の場合は約8時間。SIMタイプは標準サイズを採用している。


freetel ARIA

■EJ-9506N(KAYWOOD)
URL:http://www.kaywood.co.jp/router/ro_index.html

3G通信(2100MHz)に対応したモバイルルーターで、下り最大7.2Mbps、上り最大5.7Mbpsの通信が可能。無線LANはIEEE802.11b/gに対応。バッテリー容量は1200mAh。Wi-Fi機能をステルス化してモデムとして利用することも可能で、特定の端末だけを接続可能にすることができる。サイズは56(幅)×93(奥行)×10(厚さ)㎜、重量は約80g。


EJ-9506N

MdN DIのトップぺージ