アウトドアや非常時に最適!火と水で発電するUSB充電器

アウトドアや非常時に最適!火と水で発電するUSB充電器





株式会社ドスパラは、電源がない場所でも火と水を使って発電・給電できるUSB充電器「DN-13064」を、同社が運営する上海問屋にて発売した。価格は1万1999円(税込)となっている。

使い方はまず、本体上部の赤いシリコンカップに水を注ぐ。その後、黒いブレード状の金属板を過熱すれば準備完了となる。過熱する金属板と水の入ったシリコンカップの温度差で、発電する仕組みだ。熱源はキャンプバーナーなど地面に固定して火を起こせるものが最適としている。たき火や非常用のキャンドルでも発電できるが、金属板に触れたり火に近づきないよう十分に注意する必要がある。

USBポートにはLEDライトがついており、給電状況をひと目で確認できるのも特徴だ。本体は折りたたみ式となっており、サイズは折りたたみ時で197mm×57mm×25mmと非常にコンパクト。重さも約250gと軽量なので、気軽に持ち運びできる。

上海問屋
URL:http://www.donya.jp/item/27405.html
2015/07/16

MdN DIのトップぺージ