波佐見焼の絵付けデザインの公募「蕎麦猪口大事典〜minne meets 馬場商店〜」

波佐見焼の絵付けデザインの公募「蕎麦猪口大事典〜minne meets 馬場商店〜」


「蕎麦猪口大事典〜minne meets 馬場商店〜」

GMOペパボ株式会社が運営するCtoCハンドメイドマーケット「minne」は、有限会社マルヒロが運営する「馬場商店」と共同で、2015年9月2日(水)よりデザインコンペ「蕎麦猪口大事典〜minne meets 馬場商店〜」を開催中。「minne」の登録作家を対象に、2015年10月4日(日)まで作品の応募を受け付けている。「馬場商店」は波佐見焼の陶磁器ブランドで、本公募では“蕎麦猪口”の絵付けデザインを募集。応募作品の中から優秀なデザイン5作品が、同ブランドにおける主力商品「蕎麦猪口大事典」シリーズの「minne」ラインとして商品化される。

「蕎麦猪口大事典」は、江戸時代に流行したと言われている“蕎麦猪口”を、現代のライフスタイルでも使えるようにしたアイテムだ。昔ながらの文様のほか、伝統図案を現代風にアレンジした柄など約90種類で展開されている。今回のコンペでは、伝統的なデザインに囚われることのない自由なアイデアを募集。商品化の対象として選ばれたモデルは、2016年2月に開催される伝統工芸品の展示会「大日本市」で披露され、「minne」のWebサイト内で先行販売されるほか、全国のセレクトショップや雑貨店でも販売が予定されている。なお、対象作品の作者に対しては、1商品の販売額のうち3%が支払われるロイヤリティもあり。色は濃淡を含めて5色までの使用が可能で、複数のデザインを1人で提出することもできる。

■応募締切:
2015年10月4日(日)

■応募資格:
「minne」の会員登録が必要/販売者設定が必要で「minne」のギャラリーページで作品を“販売”状態で公開していることが必要/「minne」への登録を済ませていなくても新規に登録すれば応募が可能

■賞:
優秀作品(商品化/販売額に応じたちロイヤリティ)

■問い合わせ先:
GMOペパボ株式会社/有限会社マルヒロ
url. http://minne.com/hasamiyaki/competition
2015-09-02
2015-10-04
event


MdN DIのトップぺージ