村上隆氏が収集した美術コレクションを初めて大規模に紹介する展覧会が横浜美術館で開催

村上隆氏が収集した美術コレクションを初めて大規模に紹介する展覧会が横浜美術館で開催


村上隆氏と「スーパーフラット・コレクション」
Photo:Kentaro Hirao

2016年1月30日(土)から4月3日(日)まで、横浜美術館にて「村上隆のスーパーフラット・コレクション ―蕭白、魯山人からキーファーまで―」が開催されている。現代日本を代表するアーティストの村上隆氏が収集した現代美術を中心とするコレクションを、初めて大規模に公開。独自の美意識と価値観で選ばれた作品 / オブジェ群のうち、約400点が紹介されている。会期中の休館日は2月11日(木・祝)を除く毎週木曜、開館時間は10:00〜18:00(入館は17:30まで)で、当日券の料金は一般1500円 / 65歳以上1400円 / 大学・高校生900円 / 中学生400円 / 小学生以下無料。

村上隆氏は、アーティストとしての精力的な創作の一方で、キュレーター / ギャラリスト / プロデューサーなど多岐にわたる活動も展開している。特に近年では、国内外のさまざまな美術品を積極的に収集し続けており、アジアの骨董からヨーロッパのアンティーク、現代陶芸や民族資料まで約5000点以上。その厖大なコレクションの一部を公開する企画が、今回の展覧会だ。収集された作品は、既存の基準やヒエラルキーを超え、村上氏の「スーパーフラット」に通じるもの。地域や流派などのカテゴリーも取り払い、感覚的または機械的に並列させることで、「スーパーフラット・コレクション」の意味について考えさせられる展覧会となっている。

■期間:
2016年1月30日(土)~4月3日(日)

■開催場所:
横浜美術館
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1

■問い合わせ先:
横浜美術館
tel. 045-221-0300(代表)
url. http://yokohama.art.museum/special/2015/murakamicollection/
2016-01-30
2016-04-03
event


MdN DIのトップぺージ