ドコモ、「地震予測」と「津波監視」に携帯電話基地局を利用

ドコモ、「地震予測」と「津波監視」に携帯電話基地局を利用


JESEAの地震予測情報サービスより

株式会社NTTドコモは2日、株式会社地震科学探査機構(JESEA)と協力しての「地震予測システム」の実証実験の開始と、独自に津波の被災状況を監視する「津波監視システム」の運用を3月4日からスタートすると発表した。共にドコモの携帯電話基地局が利用される。

本プログラムは、地震や津波の被害で発生する、電話が繋がりにくくなるなどの通信障害からの早期復旧を目的に実施される。「地震予測システム」の実証実験では、衛星測位機器を使って地殻の変化を捉える装置を北海道から九州までの携帯電話基地局(全国16か所)に設置。異常地殻変動などを含む、収集した地殻変動のデータをモバイル通信でリアルタイムにJESEAに提供、「地震予測システム」の精度の向上に寄与するとしている。


装置写真


JESEAの東日本大震災の検証

「津波監視システム」では、北海道から九州までの海岸沿いの携帯電話基地局全16か所に、沖合の様子を監視するカメラを設置する。カメラは太陽光パネルを使った独自電源とマイクロ装置を備え、大規模な災害が発生しても継続監視が可能。また、沖合10kmの海面の監視のほか、遠隔操作で基地局の通信設備の被災状況も確認できる。


カメラ装置写真

発表資料
URL:https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2016/03/02_00.html
2016/03/03

MdN DIのトップぺージ