Mac OS Xの新バージョン「Mac OS X Leopard」

Mac OS Xの新バージョン「Mac OS X Leopard」

アップルは、Macintosh OS「Mac OS X Leopard(マックオーエステン・レパード)」を発売した。

Leopardは、デザインを一新したFinder、Dockからファイルにアクセスすることができる「Stacks(スタックス)」、アプリケーションを開くことなくファイルの内容を確認することができる「Quick Look(クイックルック)」、アプリケーションのグループを作成し、瞬時に切り替え可能な直感的な機能「Spaces(スペーシズ)」、Mac上の情報を自動的にバックアップする「Time Machine(タイムマシン)」など、300以上の新機能が満載されている。

一新された「Mail」では、Windows PC、Mac両方で対応する、ステーショナリーデザインやレイアウトを用意。メモとTo Doはメールと同じ感覚で使用でき、作成、下書きとして保存、複数のMac間で同期、スマートメールボックスに保存するなどの管理が可能になる。電話番号、住所、イベントを自動的に検知するデータディテクタも装備。また、RSSリーダー内蔵によりニュースやブログフィードをメールボックスに直接取り込むことが可能。

「iChat」も、新機能「iChatシアター」により写真、プレゼンテーション、ビデオまたはファイルをビデオ会議で見せることが容易。スクリーン共有機能を使うと、別のMacを遠隔操作することも可能になる。「Photo Booth」効果により、画面上の映像を操作することも可能。

そのほか、子供が好ましくないWebサイトにアクセスする前に自動的に不適切なコンテンツを識別する「ペアレンタルコントロール」、Webページからユーザが望む箇所をライブウィジェットとしてDashboardに取り込む「Webクリップ」、Apple Remoteを使ってMac上音楽を再生したり、ムービーやテレビ番組、写真が見られる新「Front Row」などさまざまな機能が用意されている。

また、前バージョンまでβ版だった、IntelベースのMacでWindowsをネイティブに動かすことが可能な「Boot Camp」が完成版となったほか、『大辞泉(国語辞典)』『プログレッシブ英和中辞典』『プログレッシブ和英中辞典』『使い方の分かる類語例解辞典』および「Wikipedia」へのアクセス機能を内蔵した拡張版辞書アプリケーションも用意される。


Mac OS X Leopard
シングルユーザライセンス
価格:14,800円
ファミリーパック
価格:22,800円
問い合わせ:Apple Store 0120-27753-1
URL:http://www.apple.com/jp/

MdN DIのトップぺージ