パナソニック、エネルギー管理やスマート商業・住宅を含む横浜綱島スマートタウン構想

パナソニック、エネルギー管理やスマート商業・住宅を含む横浜綱島スマートタウン構想


(上)Tsunashima SST全景イメージ図
(下)各施設の概要と取り組み

パナソニック株式会社は28日、パナソニック事業所跡地に開発する、 非居住空間と居住空間を合わせ持つ街「Tsunashima サスティナブル・スマートタウン」(Tsunashima SST)のまちづくり構想を策定したと発表した。

本計画は、神奈川県藤沢市に開かれた「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン」(Fujisawa SST)に続くスマートタウンプロジェクトの第2弾。

野村不動産やApple、パナホームなど、10団体が参画して2018年にまちびらきされる「Tsunashima SST」では、複数の企業による先進テクノロジーで統一感のあるスマートサービスが提供され、運営されていく。エネルギーに関しては、CO2の排出量を2005年度比40%に抑え、太陽光発電や燃料電池などの新エネルギーなどの利用率30%以上を目指している。

ほかにも、災害時のライフライン確保は3日間分、セキュリティ目標としてまちの見守り100%などが目標に掲げられている。

約3500㎡の敷地内には「スマート集合住宅」、「スマート商業施設」、電気や熱のエネルギー 融通などを行う「タウンエネルギーセンター」、慶応大学の「国際学生寮」、Appleの「スマート技術開発施設」などが並び、持続可能なくらし・街・社会を実現させていくとしている。

発表資料
URL:http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/03/jn160328-3/jn160328-3-1.pdf
2016/03/29

MdN DIのトップぺージ