Twitter、140文字ルール緩和は9月19日からか 複数要素を0文字カウントに

Twitterの5月の発表より

米情報サイトTHE VERGEは12日(米国時間)、Twitterの140文字制限緩和の実施日が9月19日に決定したと報じている。

 

2016年5月には、「140文字をより活用できるように」というタイトルで、返信ツイートの@ユーザー名、写真、動画、GIF画像、投票、引用ツイートなどの添付物は140文字の内にカウントしなくなると公式に発表していたTwitter。変更の実施については、「今後数ヶ月の間に順次行われます」とアナウンスしていたが、報道によると9月19日以降に緩和策を実施する模様だ。

 

これらの制限緩和は全て同時に行われるか、徐々に実施するかは不明。

 

一時期は「1投稿の文字制限が1万字に拡大か」などと報道されたが、CEOのジャック・ドーシーは140文字という制限の中の表現力を美しいものと捉えており、大幅な文字数制限の緩和は今回のアップデートでしばらくは無いかもしれない。

THE VERGE

URL:http://www.theverge.com/2016/9/12/12891562/twitter-tweets-140-characters-expand-photos

2016/09/14

MdN DIのトップぺージ