JR東とドコモ、山手線の車内のみで受けられるサービス「山手線チェックイン」発表

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)と株式会社NTTドコモは10月31日、ICT(情報通信技術)を使ったサービス「山手線チェックイン」を、11月1日から提供開始すると発表した。

 

これまでは、山手線の列車に搭載した音波ビーコンを使い、JR東日本アプリで乗車中の車両の列車走行位置や混雑度を調べることができたが、JR東は本機能を法人に提供することで、様々なサービスの提供が可能になるという。

イメージ

第1弾としては、株式会社コーエーテクモゲームスが株式会社NTTドコモの月額ゲームし放題プラットフォーム「スゴ得コンテンツ」に提供している「真・三國無双forスゴ得」を採用。山手線に乗って「真・三國無双 SLASH PLUS」を起動すると、山手線の全29駅それぞれにちなんだレアアイテムを配信するとしている。実施日は12月を予定し、コーエーテクモゲームスは今後登場する新作ゲームにおいても本サービスを導入するとしている。

 

発表資料

URL:http://www.jreast.co.jp/press/2016/20161019.pdf

2016/11/01

 

MdN DIのトップぺージ