ガリ版での年賀状印刷を楽しめるワークショップが11月から12月にかけてAtelier10-48で開催

「謄写版(ガリ版)で年賀状を刷ろう!ワークショップ」

Atelier10-48(アトリエ トーシャ)では、2016年11月から12月にかけて「謄写版(ガリ版)で年賀状を刷ろう!ワークショップ」を開催する。開催日は11月19日(土)、11月23日(水・祝)、11月26日(土)、12月10日(土)、12月17日(土)、12月23日(金・祝)、12月24日(土)で、時間は13:00〜17:30。各回の定員は4名で、メールにて申し込むことができ、料金は3000円となっている。
本ワークショップでは、謄写版で年賀状を刷る体験が可能だ。謄写版では、ろう引きの原紙に鉄ヤスリの上で鉄筆を用いて描画して製版する簡易印刷。あまり現在では使われなくなったこの技術を楽しみ、基本となる版作りから刷り、片付け方法まで教えてもらえる貴重な機会だ。各回には4時間30分と長い時間が設けられており、謄写版印刷に親しんで楽しく年賀状を制作してもらうことを目的としている。
ワークショップの講師は、「技術ピックアップ講座謄写版」2015年町⽥市版画美術館講師、よみうりカルチャーセンター⾃由が丘講師の神﨑智⼦氏が担当する。当日は、刷りたい分のハガキ大の紙とエプロン、ハサミもしくはカッター、13.5×9cmの下絵(用意されたものを使用することも可能)の持参が必要。ハガキ大の紙はインクジェット用紙は不可とされている。
■期間:
2016年11月19日(土)~12月24日(土)

■開催場所:
Atelier10-48
東京都⼩平市⼩川町1-2410 未来⼯房201

■問い合わせ先:
Atelier10-48
url. http://10-48.net/
MdN DIのトップぺージ