JR東、駅に多数のロボット導入を目指し事業組合設立。案内やサポートなどをロボットが担う

駅に導入されるロボットイメージ

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)は、駅での案内ロボットや体の不自由な方のサポートを行う移動支援ロボットなどのサービスロボの開発・導入のために、JR東日本グループのグループ会社を中心とした有限責任事業組合(LLP)「JRE ROBOTICS  STATION, LLP(仮称)」を7月14日に設立すると発表した。

 

JR東では、これまでにも「技術革新中長期ビジョン」の実現のため、JR東日本研究開発センターを中心にサービスロボットの研究開発をすすめてきたが、ロボット導入のさらなる加速のために、LLPを立ち上げることとなった。

 

駅などでの業務を行うロボットの開発のために、社外の技術や開発パートナーの募集を行い、対象となるロボットは、「駅案内ロボット」「移動支援ロボット」「清掃ロボット」「セキュリティロボット」「物流業務支援ロボット」の5タイプ。

セキュリティロボットイメージ

サービスロボットの導入が検討されている駅は、人の動きが多く、ロボットの制約も多くなる。また、段差や傾斜なども多く、センサーやネットワーク、AIを活用した制御が必要になるため、広く技術開発パートナーを募集するとしている。

 

「JRE ロボティクスステーション」

URL:http://www.jreast.co.jp/jrerobo

2017/07/07

MdN DIのトップぺージ