ミマキ、UV硬化インクジェット方式のフルカラー3Dプリンタ「3DUJ-553」を発表

「3DUJ-553」

株式会社ミマキエンジニアリングは、サイングラフィックス市場やインダストリアル・プロダクツ市場に向けた新製品として、UV硬化インクジェット方式の3Dプリンタ「3DUJ-553」を発表。2017年11月から販売を開始する。同社がこれまで2Dの業務用インクジェットプリンタ開発で培ってきた技術を生かし、1000万色以上のフルカラー造形を実現。造形後の色付けでは難しかった豊かな色彩表現で、立体造形のオブジェクト看板や建築模型などの最終製品用途で活用できる。
本製品は、紫外線を照射すると硬化するUVインクを1層ずつプリントし、それを積み上げることで造形する方式の3Dプリンタだ。スライスした3Dデータを、カラーインク(モデル材インク MH-100)とサポート材インク(SW-100)で同時プリントしていく仕組み。造形後に着色を行うのではなく、カラーインクで造形していくため、美しいフルカラー表現を実現できる。モデル材インクの色はC / M / Y / K / ホワイト / クリアで、Japan Colorに対して89%の色域がカバーされた。ディスプレイ上の色と造形物の色を近付ける色合わせのため、3DプリンタながらPhotoshopで利用できるカラープロファイル(オプションのカラーマネージメントソフト「MPM3」で作成)も採用している。
造形領域は508(幅)×305(高さ)×508(奥行)mm、最小積層ピッチは22μm、本体サイズは2130(幅)×1320(高さ)×1335(奥行)mm、重量は590kg、インターフェイスは1000BASE-TXで、価格は1780万円(税抜)。レイアウトソフト「Mimaki 3D Link」が標準で同梱されており、3DデータフォーマットはSTL / OBJ / VRML / PLY / 3MFに対応している。100(幅)×100(高さ)×100(奥行)mmのサイズでの造形時間は、高速モード(42μm)で14.4時間、標準モード(32μm)で17時間、高精細モード(22μm)で25.7時間。

UVインクを硬化させるために紫外線を照射する光源にはLEDを採用。熱による造形物への影響が少ない

株式会社ミマキエンジニアリング
URL:http://japan.mimaki.com/special/3d_print/
2017/08/30
MdN DIのトップぺージ