香蘭社、色玉ガイシの取り扱い開始、クラウドファンディング限定カラー

株式会社クラウドファンディング総合研究所は11月28日、磁器製のガイシ(碍子)を日本で最初に製造した「香蘭社」が、限定カラーの玉ガイシのクラウドファンディングプロジェクトを展開したと発表した。11月27日より45日間、支援者を募集している。NHKの番組「ブラタモリ」の放送で取り上げられた後、玉ガイシが欲しいという要望があり、それに応える形でプロジェクトを開始。
ガイシとは、電線を電信柱や鉄塔に固定するために作られた磁器製の絶縁器具。300年の歴史を持つ有田焼の名窯にて、製造しているという。購入希望者の声を受け、クラウドファンディング限定色での展開を開始することとなった。通常の無色のガイシと異なり、青や赤、黄色といったカラフルなラインナップ。インダストリアルインテリアとして、部屋のコーディネートへの活用を提案している。
クラウドファンディングの開始価格は5,000円からで、5色の色玉ガイシの中から1つ手に入れることができる。10,000円で「希少ガイシ3個セット コレクターをうならせる希少な形状のガイシ3個」、16,500円では色玉ガイシセットをそれぞれリターンとして入手可能。支援金額に応じて、色玉ガイシだけでなくワインなども受け取ることができる。
プロジェクトページ:https://crafun.jp/projects/view/21

株式会社クラウドファンディング総合研究所
URL:http://www.cf-ri.com/
2018/11/28
MdN DIのトップぺージ