サンワサプライ、AIがケーブルの種類を判別する「ケーブル早わかり君」2.0公開

サンワサプライ株式会社は7月8日、WEBサービス「ケーブル早わかり君」Ver.2.0をリリースした。AIが写真を読み込み、ケーブルの種類を判別する。スマートフォンからサービスページへアクセスすることで利用できる。
「ケーブル早わかり君」は、スマートフォンでケーブルの写真を撮るとケーブルの種類がわかるサービス。AIによる画像認識機能を活用することで、ケーブルの説明および関連製品の提案を行う。ケーブルが故障してしまったり、現在使っているものと異なる長さのケーブルがほしいときなどに利用できるサービスだ。
「ケーブル早わかり君」の使い方は、サービスページにアクセスして写真を撮るだけ。従来のサービスでは、スマートフォン用ケーブル中心の対応であったが、今回のバージョンでは、映像系のケーブルも判別可能となった。現在対応しているケーブルの種類は9種類で、以下の通りとなっている。

USB Type-C、USB microB、Lightningケーブル、HDMI、VGA、DisplayPort、Mini DisplayPort、USB miniB、USB Type-Aケーブル
「ケーブル早わかり君」

サンワサプライ株式会社
URL:https://sanwa.co.jp/
2019/7/8
MdN DIのトップぺージ