1分間に3000回転以上するジャイロスコープ「RODA」の日本上陸プロジェクトが開始

「RODA」イメージ

きびだんご株式会社が運営するクラウドファンディングサイト「Kibidango」で、2019年12月26日(木)の17:00に、ジャイロスコープ「RODA」の支援調達プロジェクトが開始された(https://kibi.co/roda)。プロジェクトの実施期間は、2020年2月20日(木)の23:59まで。60万円の目標金額を達成すると、日本上陸が決定する。
ジャイロスコープは、高速回転による慣性力でバランスを維持する装置で、デスクトイとしても馴染みがある。「RODA」は、専用のリップコードによる1分間に3000回以上の回転力を備えており、独特な側面の持ち手のある設計が特徴だ。この持ち手により、手動で回転をコントロールできることに加え、ジャイロスコープの回転やそれに伴う重力の変化を肌で直に感じることができる。
ジャイロスコープとともに回転する仕組みのショーケースが用意されており、机上をはじめ、さまざまな場所に飾ることが可能。素材には真鍮が使用されており、航空機グレードのアルミニウム加工、研磨が施されている。本体サイズは85(幅)×60(高さ)×85(奥行)mmで、重量は175g。シルバー/レッド/ブルー/ブラック/ブリーンの5色があり、カラーはデフォルトではシルバーだが、オプションの特典として色変更ができる。一般販売の予価は各1万9800円で、今回のプロジェクトでの支援プランは各1万4900円〜(いずれも2019年12月27日時点での税込価格)。

5色のカラーバリエーション

きびだんご株式会社
URL:https://kibidango.com/
2019/12/27
MdN DIのトップぺージ