ホッキョクグマなど絶滅危惧種の野生動物をデザイン!コスメキッチンからエコな「Sustaina Pouch」

株式会社マッシュホールディングスが展開する、ナチュラルアイテムを取り扱うコスメショップ「コスメキッチン」では、2020年1月16日(木)より、フィルムを焼却した際に排出されるCO2を大幅に削減する技術を使用した「Sustaina Pouch(サスティナポーチ)」5枚セット(5種/各1枚)480円(税別)を販売する。ちなみに毎月16日は“エコの日”なのだとか。
“Sustainable Identity”を掲げる「コスメキッチン」では、2019年2月にショッピングバッグの無料配布を廃止し、同年7月には100%海洋プラスチックごみでできた「Sustaina Bag(サスティナバッグ)」を発売している。
今回登場する「Sustaina Pouch」は、絶滅危惧種とされている野生生物をモチーフにしたエコフィルムのジッパーポーチ。一度だけでなく、繰り返し使いたくなる魅力的なデザインに。また、最新技術を使用したフィルムでできているのが特徴で、焼却した際に排出されるCO2を大幅に削減する。ポーチのデザイン、サイズは以下の通り。
サプリメント、アクセサリー、綿棒やコットンなどを入れるのにぴったりの「ヘサキリクガメ」(W130×H90mm)デザインのポーチ。マダガスカル島に生息している草食のリクガメは、人間による乱獲やイノシシの捕食行為により数が激減し、現在絶滅の危機に瀕している。
続いて「ケープペンギン」(W130×H130mm)は、コスメ、携帯充電器などを入れるのに最適。ケープペンギンは、寒い南極や氷山ではなくアフリカ南部の沿岸などに暮らしており、人間による卵の採取や食糧である魚の過剰乱獲により数が減少。
横長で歯ブラシやメイクブラシ、ペンなどが入る「フィリピンワニ」(W200×H100mm)。フィリピンワニは別名ミンドロワニと呼ばれ、フィリピン固有のとても稀少なワニ。金鉱の有機水銀による水質汚染が原因で数が激減したと言われている。
「ホッキョクグマ」(W220×H160mm)は、パスポート、トラベル用のヘアケアやボディケア用品を入れるのに便利。北極熊は主に極寒の北極圏に生息する地上最大の肉食動物。地球温暖化による環境変化と有害化学物質による汚染によって絶滅の危機に晒されている。
ラストに紹介する「シロナガスクジラ」(W260×H220mm)は、下着やTシャツ、子どものおもちゃなども入れられる大容量サイズ。シロナガスクジラは、多くが南極海に生息する地球上に現存する中で最も巨大な動物で、捕鯨活動により絶滅危惧種に指定。
コスメキッチン
URL:http://cosmekitchen.jp/
価格:5枚セット(5種/各1枚)480円(税別)
2020/1/9
MdN DIのトップぺージ