電流制御でスマホのバッテリー寿命を伸ばす充電ケーブル「Charby Sense」発売

カラーはIvory Blue(写真)とCosmo Black

株式会社Glotureは、フル充電後に電流を自動的に遮断できるハイエンド充電ケーブル「Charby Sense」について、自社のECサイトGLOTURE.JPで販売開始すると発表した。価格は4000円(税別)。
スマホユーザーは、就寝時にスマホを充電ケーブルにつなぎ、充電したまま寝ることが多い。しかし、フル充電後の電流を制御する機能のない通常のスマホでは、フル充電後にも電流が送り続けられ過充電状態となってバッテリーの劣化が進むとされている。

本製品は、ケーブル側(端子部分)に電流を常時監視する高性能なセンサーを搭載。スマートフォンがフル充電になると検知して、電流を自動的に遮断する「オート・カットオフ」機能を搭載する。

フル充電後に電流を遮断することにより、バッテリーの劣化を防ぎ、結果的にバッテリーの寿命を伸ばすことができる。

そのほか、充電ケーブルの機能としては、Qualcomm QuickCharge 3.0規格で最大2.4Aの高速充電、パソコンからのデバイス充電時は「ブースト・モード」により充電を高速化、充電が低速な電源の使用時はLEDでアラート表示、15,000回の折り曲げでも壊れない強靭なケーブル、ケーブル長1.2m、といった機能を搭載する。
「Charby Sense」
価格:4000円(税別)
URL:https://gloture.jp/products/charby-sense
2020/01/10
MdN DIのトップぺージ