リモートワークが最短最速で100円~できる、クラウド型仮想デスクトップサービス「どこでもデスクトップ」

管理画面のイメージ

ドコデモ株式会社は、3月10日より、直観的な操作と独自のデザインによる「どこでもデスクトップ 管理コンソール」を正式リリースしたことを発表した。
新たなシステム投資や機器購入なしに、導入したその日から安全なリモートワークが可能になる「どこでもデスクトップ」は、新型コロナ対策として2月より期間限定の無償提供が開始されている。
「新型コロナ対策の無償提供キャンペーン」
https://docodemo.info/
対象:どこでもデスクトップ未導入企業や団体
申込期間:2020年2月10日~2020年4月20日
無料提供機関:2020年2月10日~2020年4月31日
申し込み方法:お問い合わせホームより連絡及び電話で一度ヒアリング後、最短3営業日でリモートワーク実施可能。利用に際してヒアリング及び利用後アンケートにご協力いただきます。
今回リリースされる管理コンソールでは、社員数10人以上の企業からの要望が多い、利用者の一括管理機能を新たに搭載。簡単な操作で安全なリモートワーク環境を設置でき、容易に業務管理ができる世界を実現する。

稼働状況が逐一わかるので「誰がどれだけ働いているか」が確認できるようになるほか、不要になれば、ワンクリックで利用者アカウントの削除が可能。数人から数百人規模までの安全なリモートワークが管理できるようになった。

「どこでもデスクトップ」は月額制だけでなく、100~220円/1時間といった時間単位での利用や、夜間のみのスポット利用など、必要なスペックや利用人数、利用時間によってカスタマイズできるのも魅力である。新型コロナ対策だけでなく、これからの働き方に合わせたリモートワーク推進にも自社のニーズに合わせた利用ができるサービスだ。
ドコデモ株式会社
URL:https://www.docodesk.jp/lp/
2020/03/12
MdN DIのトップぺージ