入場者のマスク着用有無をAIカメラで自動判別できる技術、凸版印刷が実証実験開始

発表資料

凸版印刷株式会社は、AIカメラを活用したサービスで高い技術を保有するAWL株式会社をパートナーとした新しい技術開発として、オフィス入館時のマスク装着/未装着を自動で判定できる「マスク装着検出・アラート表示」の実証実験を実施すると発表した。
「マスク装着検出・アラート表示」は、AIカメラを活用した画像解析による感染症拡大抑止を目的にした新たなサービス。

ビルオフィスなどの入館時に入館者はカメラが設置された場所を通ることにより、AIカメラがマスクを着用しているかどうかを判定する。

マスクを着用していなかったり、正しく装着されていない場合は受付にアラートが表示される。

実証実験はトッパン小石川ビル 従業員通用口にて2020年4月24日~2020年5月7日の期間に実施される。

また、第一弾の後は、「従業員通用口での発熱検知」「任意の場所における密集度計測」「任意の特定場所の混雑状況の把握」「人物間距離の計測」「人物同士の接触回数計測」「アルコール消毒実施の検知」といった実証実験の継続も行われる。
発表資料
URL:https://www.toppan.co.jp/news/2020/04/newsrelease200424.html
2020/04/24
MdN DIのトップぺージ